宗像店

【宗像店】平屋でも大人気!! スキップフロアの注意点とは?

こんにちは。

ユニバーサルホーム宗像店です。

 

 

スキップフロアとは、

同じ階の中に複数の高さの床があり、

部屋や区画によって天井高が変わる

間取りのことです。

 

空間を広く使えるとか、

内観が広く感じるとか、

収納が増えるとか、

見た目がおしゃれとか、

メリットも多く、平屋でも人気のあるつくりです。

 

しかし、スキップフロアにはデメリットもありますので、

後々後悔してしまわないように

デメリットも把握したうえで、

間取りは取り入れるようにしてください。

 

 

 

スキップフロアのデメリットとしては、

天井が高いので冷暖房のききが気になりがち

ということ。

住宅の性能にもよりますが、

冷暖房のききが悪くなったりして

季節によっては、スキップフロアの活用が

できない場合もあるようです。

 

 

ほかには階段があるということ。

もともと2階建てなら階段はありますが、

平屋でスキップフロアを作る場合は、

平屋なのに階段ができてしまいます。

平屋の良いところに

「階段がなく安全で掃除もしやすい」というのが

あげられますが、階段ができてしまいますので、

お子様は階段の事故がないように注意が必要です。

 

 

その他には、天井が低い部分は掃除しにくい

というのがあげられます。

天井高が低い部分は大人では腰をかがめないと

入れないことが多いと思いますので、

その部分は掃除がしにくくなってしまいます。

何事にもメリットデメリットはあります。

スキップフロアの場合は立体的な完成図

良くイメージして取り入れるようにしてください。

 

 

 

今回は平屋にも人気のスキップフロアを

取り入れるのに注意する点をご紹介しました。

 

 

ユニバーサルホーム宗像店モデルへ

ぜひお越しください♪