スペースの使い方を工夫したKidukiの家【長期優良住宅・地域型住グリーン化事業・しまねの木の家】
———————————————————-
全ての写真で広角レンズは使用しておりません
———————————————————-
外観はツートーン。
2階の一部が1階より跳ねだしているオーバーハングの構造です。
1階のテラスにつけたオーニングは手動で出し入れできます♪


それではお邪魔します!

玄関にはシューズインクローク。

このシューズインクロークはなんとKidukiの間取りでいうKidukiボックスの部分。
Kidukiボックスはお子様の遊びスペースやペットのお部屋とされる方が多いのですが、
このお家では玄関側を開口してシューズインクロークとして活用しました☆
Kidukiボックスは天井の低い部屋となりますが、土間部分は一段下がっているため
通常のKidukiボックスに比べると余裕のある天井の高さになっています♪


1階のトイレは玄関ホールに☆

アクセントクロスでゴージャスな雰囲気です♪
照明もシャンデリア風で、クロスに合っています!


LDKです。日当たりが良く明るい空間です♪


キッチンは建具に合わせてダークブラウン。
作業台をスッキリ使えるよう調味料棚もつけました♪


リビングには和室も隣接しています♪


トリムで使っている紺色のクロスがいいアクセントになっています♪
階段下のスペースは布団だけでなく座布団を入れておくのにも便利ですね☆


脱衣場はキッチンの後ろに。
水回りがひとまとめにしてあり家事動線もバッチリです。

脱衣場には広い乾燥スペースも♪

浴室はホワイトを基調としたシンプルな空間に。
浴槽はさわやかなミントグリーンの色です♪

こちらはKidukiスペース。先程ご紹介したように、
Kidukiボックスはシューズインクロークとして使うようにしてありますが、
少しスペースを残してリビングから使える収納も確保しました!



こちらはKidukiステージ。
壁とフレームにあわせて机も設置しました☆


支給品の本棚も置きました。
家族の存在を感じながらもゆっくりとした時間を楽しめるスペースとなっています♪

2階の廊下です。ここでも洗濯物を干しておけます。


こちらは子供部屋。二部屋とも壁の色がほのかにミントグリーン♪
収納はオープンにしました☆





寝室です。
広い空間に、存在感のあるアクセントクロスがカッコいい☆


広々としたWICもあります♪




2階のトイレは一風変わってとてもかわいい空間に。
照明も背景の花柄とマッチしています♪


透明のパネルやシーリングファンが開放感あり落ち着ける空間を演出しています。











