家族動線がよく考えられた家。【長期優良住宅・地域型住宅グリーン化事業(ゼロエネ)・しまねの木の家】
玄関の出入りが見えないように設置した格子が良きアクセントな外観。
きれいに並んだ2階の窓もいい感じ。





それではお邪魔します!

玄関をあけるとシンプルな空間。
先日お家にお邪魔させていただいたのですが、
正面の壁にご家族の素敵写真や似顔絵がたくさん飾られて
賑やかな幸せ空間になっていました!

こちらからLDKへ。

左手には家族用玄関。
こちらは出発・帰宅時の家族動線として機能します!



家族用玄関は後ほどご紹介。
まずはLDKへご案内します!


掃き出し窓が2つ並んだ明るいリビング。




こちらの照明、照明兼プロジェクターなのです!
お部屋を暗くすればお家がシアターに…!

掃き出し窓からはしっりとした広さのあるテラスに出られます。


リビングにはお子様のおもちゃ置きスペースも作りました!




お次はキッチン。
ダイニングとキッチンを繋ぐ下がり天井がおしゃれ。
キッチンはシンプルなホワイトに、天板黒でかっこよく。






勝手口前にはちょっとした収納スペース。
下段はゴミ箱、中段はウォーターサーバーを置く計画。

勝手口を開けると広めのストックヤード♪

勝手口側から見るとこんな感じ。

キッチン正面。全体的な色合いも良い!

キッチン前はカウンターと収納のコンビです。



そしてこちらスタディカウンター。
横にある収納がいい仕事するのです。


和室はキッチンの前に。最近割と人気の小上がりです。







もちろん畳の下部は収納に。


和室は扉で仕切ってもOK♪



さて、玄関に戻りお次は家族動線のご紹介。

まずはシューズインクローゼット。
ここで靴を脱ぎまして。雨で濡れたカッパをかけまして。



こちらはファミリークローゼット。
奥の扉からは脱衣場へ。


脱衣場に行く前に、左手の洗面で手を洗ってね♪

ドライスペースと家事スペースのある脱衣場。
しっかりとした広さがあります。



浴室はこんな感じ。鏡無しの選択もここ数年多めです。

脱衣場から見た出発動線。


ちなみにファミリークローゼットにはこんなスペースも。

ルンバちゃんの基地。

あとは階段下収納です。

脱衣場に入らず曲がりますと、トイレと階段。
そして奥の扉からはキッチンへとアクセスできます!
回遊性のある間取りです♪

トイレはシンプルに。飽きの来ないデザイン◎


キッチン側からみた洗面。

では2階へ参ります♪




2階は寝室、子供部屋が2部屋、トイレ、オープン収納です。

こちら寝室。アクセントクロスで大人感。



奥のウォークインクローゼットの入り口には、
ご夫婦それぞれで机を置くスペースを作りました。

ご夫婦で使うウォークインクローゼット。


こちらは子ども部屋。どちらの部屋もシンプルに。




トイレはブルーグレーのアクセントとヘリンボーンの床がマッチした空間に。

階段のお隣にはオープンの収納スペースが。
人がひとり普通に歩けるくらいの幅です。
本を置いたり、扇風機など季節ものを置いて置くのにも便利。
ごちゃつきが気になればロールスクリーンなど設置するのも良いです◎












