お客様動線もバッチリな回遊性のある家。【長期優良住宅・地域型住宅グリーン化事業・しまねの木の家】
———————————————————-
1枚目の外観写真のみ広角レンズを使用しています
———————————————————-
玄関のホワイトがアクセントになっていてバランスの良い外観。

夜は玄関の照明が素敵な演出をしてくれそうです♪
それではお邪魔します!

玄関をあけたときの光景はこんな感じ。
正面のデザイン扉からはLDKへ。
お客様は、入ってすぐ左の扉から和室へ行くことができます。



一旦玄関に戻り、玄関クロークへ。
しっかりとした広さがあります!


また、玄関入って右側へ行くと・・・

扉の向こうは脱衣場です。そのままキッチンへと繋がっています!
扉は写真に写っていませんが、脱衣場扉の左手にトイレがあります。
和室に通したお客様にLDKを覗かれることなくトイレも使っていただけます◎


こちらはLDK。
こちらもシンプルでバランスよく仕上がっています♪
もちろん床は無垢材で、一階全面床暖房です!


客間として便利な位置に合った和室は、LDKからも普段使いできます♪



昇降式の物干しもついています!
いざというときは天井に隠せるのですっきりー!

キッチンは建具の色と合わせた色合いに。
帽子のような形の照明もかわいいですね♪




キッチンからみたリビングダイニングはこんな感じ。

リビングエアコンは天井カセットに。
奥様のお父様が専門なので、つけてくださいました!

さてこちらは階段下なのですが、なんとこちら・・・

トイレ前の廊下と繋がっています・・・!

つながった先はコチラ。

コチラ側から覗くとこんな感じです!
階段下は間取りにより使いやすさも様々。
自分たちの暮らしにあった使い方がGOODです◎



脱衣場はキッチンの横からアクセス可能♪
先述の通り、こちらから玄関ホールへも行けるため
家全体で行き止まりのない間取りになっています!

浴室側から見たらこんな感じ。
乾燥スペースもあります♪
分電盤が空いたままですみません。締めようとしましたが身長届きませんでした…。

お風呂はベージュ系の色合いで♪

こちらはトイレ。
アクセントクロスはタイル調で模様もあるおしゃれな柄です。

埋め込み収納も標準仕様ですよ♪

階段を上がる前にもうひとつ。
LDKから出てすぐ左手にあるこちらも階段下収納です。
掃除機などしまっておくのにいい場所にありますね♪


では2階へ参りましょう!

2階はトイレ、寝室、子ども部屋2つです。

こちらは寝室。

寝室にはWICをつくりました♪


子ども部屋は2部屋とも同じ大きさ、同じ仕様です。




トイレは細かいドット柄がカワイイ空間になりした♪









