ホワイトを基調にしたシンプルな家
———————————————————-
全ての写真で広角レンズは使用しておりません
———————————————————-
外観はブラウンとホワイトのツートーンにしました。
?

車いすでも玄関に行きやすいようにスロープをつくりました。

それではお邪魔します♪

玄関をあけるとこんな感じです。
廊下の左側がトイレ、右側がLDKとなっています。
1階は建具もみんなホワイトにして爽やかな雰囲気になっています!
つ
シューズボックスはホワイトにすることで圧迫感がなくなります♪

LDKです。
リビングは畳にしてゆっくりくつろげる空間になりました♪

リビングには洋室が隣接しています。


洋室は板の間なのでベッドなど置いてもOKです♪

クロゼットと階段下収納もあります。


洋室から見たリビングです。

南側からお日様の光が入る明るいリビングです。

キッチンから見たリビングダイニングです。

リビングから見たキッチンダイニングです。

キッチンもホワイトにして清潔感があります♪? ?
今話題の還元水素水生成器も取りつけました♪

キッチンから勝手口へも出られます。
カップボードは支給品を置きました。


冷蔵庫を置く位置はコチラ。パントリーがあるのも嬉しいですね♪

ダイニングにも大容量の収納があります♪
お風呂はキッチンの後ろ側にあるので動線もバッチリ★

ピンクのタイルが可愛らしい脱衣場です。

お風呂は外観の色と同じブラウン。ゆっくり落ち着ける内装です。

廊下に戻って1階のトイレです。
脱衣場と同じピンクのタイルです♪

それでは2階へ。
2階へ上がると布団やこたつ布団をしまっておける押入があります。


2階廊下を見渡すとこんな感じ。
子供部屋×2と寝室です。

こちらは寝室です。

この扉の先には・・・

WICです♪


最後に子供部屋です。
将来的に区切れる間取りにしました。



収納も奥行きのある大きなものをつけました♪












