パントリーの形
主婦が喜ぶ大型収納パントリー
たくさん買い込んでも置く場所があるので
冷蔵庫がぎゅうぎゅうになることも、
床に物が散らばることにもなりません。
よくあるパントリーは写真のように可動棚を付けたタイプ
物もたくさん置けて、スッキリ見せることが出来ます。
もう一つのタイプは立ち仕事の多い家事で助かる
ちょっとした時間でも休憩できるように
パントリー兼休憩や作業が出来るように
カウンターを設けています。
可動棚は横に付いているので、
収納力そのままでパソコンや読書が出来る場所になっています。
皆さんはどちらのパントリーが好きですか?
家づくりの際にぜひ参考にしてください👍
ちなみに私はつまみを食べながら料理をすると思うので
カウンター付きタイプが好みです(o^―^o)ニコ
こちらにのblogもご覧ください♪
坂出市元町にてモニターハウス募集中!
坂出駅徒歩14分
しんすい園徒歩3分
坂出市循環バス停市民ホール東ルート徒歩4分
元町三丁目中ルート徒歩4分
土地122.31㎡
建物30坪予定
3100万円くらいで現在計画中です!
気になる方はコチラまで
来場予約はコチラ!
忙しい方の必須アイテム
資料請求!