独自の換気・空気循環システム『C²空調』~換 気 と 空気循環 編 ~
小金井府中店のブログにお立ち寄り頂きありがとうございます😊
暖かい日も増えてきて
少しずつ春の気配を感じることが多くなりましたね
それと同時に鼻がムズムズ
目がしばしば
くしゃみ
が出るように・・・
そうさせる正体は、
そうです、花粉です
ブログ担当者は花粉症なので
もう事前準備として薬を飲み始めました
これから数か月
戦いが始まりますよー
そんな季節にピッタリな設備が
小金井府中店に備わっています!
C²空調
ブログ内では、ちょいちょい出てきたことあるので
聞いたことある!という方もいるかも知れません。
まだ詳しくご紹介してなかったので
ここで少しだけ3回に分けてご紹介✨
初回は【 換 気 と 空気循環 】編 です
C²空調とは・・・
そもそもC²空調とは、どのようなシステムかというと
全熱交換型換気システム+空気循環システム
これらを組み合わせたユニバーサルホーム独自のシステムのことを言います✨
『全熱交換型換気システム』の仕組みってどうなっているの?
熱交換機器という機械で外気温と室内の温度差を縮めてお家の中に取り入れるしくみです
『空気循環システム』の仕組みって?
床下を空気が循環するしくみです
簡単にですが・・・
こんなイメージです!
外の空気が
床下 ⇒ 1階 ⇒ 2階 ⇒ 小屋裏 ⇒へ行き
また床下戻って ⇒ 外へ出されます!
ここで本日のポイントです💡
一般的な換気の場合は、壁面排気が多いと言われていますが
床面に設置✨
そうすることで臭気・ダニ、ホコリ、花粉を巻き上げずに足元から除去
またホコリやハウスダストは床上30cmに
たまりやすいと言われているのをご存じでしょうか・・・!
ちょうどハイハイ
や
お座りしている子ども
の高さぐらいですよね
でも床面設置の排気口なら
家じゅうどこでも、小さなお子様の目線でも
キレイな空気のなかで快適な生活を送れます💡
そして循環された新鮮な空気は、床面の給気口を通って室内へ取り込みます
給気口のフィルターに「プラズマフレッシュ」が
ついているため室内にキレイな空気を取り入れが可能に✨
以上
簡単にでしたが【 換 気 と空気循環 】編 でした。
いかかがでしたでしょうか!!
次回は、【断熱と空調】編 です
少しでも気になった方は
また「こそだてを考える家」の
モニター募集中です✨
こちらもお得な特典がありますので、詳細はこちらから☟
子育てを考える家 モニター募集中|東京小金井店のブログ|注文住宅のユニバーサルホーム (universalhome.co.jp)
ぜひ来場予約をお待ちします✨
来場後、アンケートにご協力してくれた方に
プレゼントをご用意してます!
2022年5月OPEN!
新築モデルハウス
を感じられるのは
今が
ご予約はこちらから👇
モデルハウスの見学やお打合せは
小さなお子さまも大歓迎です
【キッズスペース】
お子様も楽しく過ごせるよう
絵本とDVDのご用意はございます📚
またおむつ替えや授乳スペース・多目的トイレも
展示場内にございます。
【感染症対策】
打合せコーナーは、全席アクリル板を設置しております
新型コロナウイルス感染拡大予防のため
来場予約がおススメです☆彡
ご来場予約で、
QUOカードをプレゼント
※見学予約の特典に関する諸条件をご確認の上ご予約お願い致します
人生で一番大きな買物といわれるお家🏠
まずは『住宅性能評価書』を取得する
住宅をお選びいただくことをお奨めします!
住宅性能評価の取得に対応している店舗はこちらから👇
武蔵野店・小金井府中店のインスタグラムが開設されました✨
お家作りの参考になる情報が盛りだくさん🏠
フォロー&いいね👍
お待ちしてます😊
最後までご覧いただきありがとうございました(❁´◡`❁)