春日部店

分かれているメリット

こんにちは ユニバーサルホーム春日部店です

 

家の間取りを考えるときに

たぶん あまり考えない 優先順位が下位であろう

洗面所と脱衣所

一緒の間取りが 圧倒的に多いのですが

ここ数年 引き戸などで分かれているタイプが人気なようです

洗面所と脱衣所が分かれているメリットとしては

家族が入浴中や着替え中でも 顔を洗ったり歯をみがいたりできる

来客があったときに 脱衣所の生活感を見られずにすむ

などがありますが 確かに!と思います

昔 実家にいたころは 入浴するときには入浴中の札?を

ドアノブにかけるという アナログなルールがありました

洗面所と脱衣所が 最初からわかれていれば

そんなことをしなくても よかったんですよね

なぜ ずーっと長い間 分かれていなかったのか

間取りのなかでは重要視されていなかったから

ということなのでしょうか

メリットを見て 確かに!と思われた方

間取りを考える際に 洗面所と脱衣所をわけること

プランの一つに加えてはいかがでしょうか

 

 

ユニバーサルホーム 春日部展示場

ユニバーサルホーム春日部 で検索

YouTubeでも 検索

 ユニバーサルホーム春日部店

(株)ダイワハウジング

〒344-0065 埼玉県春日部市谷原3-16-31

TEL:048-711-1171 お気軽にご連絡ください♪

※毎週火曜日・水曜日は定休日となっております)

↓↓スタッフブログもやってます↓↓

https://ameblo.jp/universalhome-kasukabe/