【初心者必見】失敗しない家づくりの進め方
【家づくり初心者向け】は最初に読むべき基礎知識ガイド
今回は土地探しからの方に向けた内容になっておりますが、
漠然と「家を建てないな―」と思っている方はぜひご覧ください☺✨
そもそも「家づくり」って何から始めればいいの?
「家が欲しいな」と思ったとき、真っ先に「土地探しから始めなきゃ!」と
考える方は多いのではないでしょうか?
でもちょっと待ってください!!
実は、その順番、、、
後悔の原因になるかもしれません
家づくりで一番初めに考えて欲しいのは、自分たちが
「こんなお家に住みたい」と理想の間取りや住宅設備など
イメージを明確にすることです✨
「どんな家に住みたい?」と家族で話し合い、
イメージを共有しましょう
たとえば…
・料理が好きだからキッチンはこだわりたい!
・友達を呼んだ時に「おぉっ!」言わせるよな装飾をしたい!
・釣りが趣味だから土間収納を作って、道具を飾るように収納したい!
・・基地という名の物置小屋を作りたい!
これらの希望は、間取りや建物のプランに直結します。
つまり、「建物のこと」を先に考えた方が、土地にかける予算や
エリアの条件も明確になっていき、具体的な家づくりの方向性が見てきます
住宅会社を選んでから土地を探す理由
実は、土地探しから始めるのはあまりお勧めしません⚠️
というのも、土地と建物にかける予算のバランスは、
お客様ごとに異なります!
また、住宅会社ごとに建築費の価格帯も違うため、
土地に予算をかけすぎると「理想の家が建てられなかった…」
というケースもあるのです。
上にも挙げた「したいこと」ができなくなる。。。
反対に、建築費が予想より安くても「もっといい土地を選べたかもしれない…」と
後悔する場合もあります。
だからこそ、
「住宅会社を先に選び、その会社と一緒に土地を探す」
この流れが後悔しない家づくりの第一歩です☆
住宅会社の選び方と進め方
はじめから1社に絞らず、3社ほどを候補に選ぶのがおすすめです。
資料請求やモデルハウス見学などを通して、それぞれの会社の特徴や
スタッフの対応を見ていきましょう!
✅ まずは住宅会社をピックアップして、見積もりや施工事例を見ながら比較検討をし、
3社ほど選ぶ️
✅ 価格都品質のバランスはどうか
✅ 最終的に「自分たちに合う会社」なのか
「担当者が信頼できるか」を決めていきましょう
資金計画は住宅会社を選んだ後でOK!
住宅ローンや諸費用を含めた予算の中から、建物と土地、
それぞれにかけられる金額が見えてきます!
ムリなく、でも希望に合った家づくりのためには、ここがとても大事!
建物にかけたい金額を明確にしたうえで、残った予算の中で
土地条件を絞り込むことでバランスの良い家づくりが可能に!
土地:希望のエリアや条件
建物:自分たちの理想の住まい
費用:全体のバランス
この3つを住宅会社と一緒に整理していくと、
家づくりの失敗リスクをぐっと減らすことができますよ。
✅ 施工事例が豊富か
✅ 担当者の対応が親身か
✅ 保証・アフターフォローがしっかりしているか
全体的な家づくりステップ
1、理想の暮らしを考える
2、建てたい家・会社を比較検討
3、資金計画を立てる
4、土地を探す
5、プラン・間取りを決定する
失敗しないためのポイントまとめ
✅ 理想の暮らしをイメージする
✅ 住宅会社をピックアップして比較
✅資金計画で土地の予算を明確に
【次の一歩】お気軽にご相談ください
「何から始めたらいいかわからない…」
「うちの場合はいくらくらいかかるの?」
そんな疑問は、ユニバーサルホーム唐津店にぜひご相談ください!
経験豊富なスタッフが、あなたの家づくりをしっかりサポートします✨