出水店

ユニバーサルホームの家で、ニッチを賢く使う方法

 

 

ユニバーサルホームの家では、ニッチを効果的に活用することで、デザイン性と機能性を両立させた空間づくりが可能です。ニッチとは、壁をへこませてつくる飾り棚や収納スペースのこと。限られたスペースを有効活用できるだけでなく、室内にアクセントを加えることができます。

1. 玄関ニッチ

ユニバーサルホームの家の顔となる玄関。ここにニッチを設けることで、季節の花や小さな小物を飾るスペースになります。鍵や印鑑などの小物置き場としても便利で、散らかりがちな玄関周りをすっきりと見せられます。

2. リビング・ダイニングのニッチ

リビングやダイニングの壁にニッチを設ければ、家族の写真、お気に入りの雑貨、本などをディスプレイするギャラリースペースになります。照明を組み合わせれば、よりおしゃれな雰囲気を演出できます。また、ダイニングテーブルの近くに設ければ、調味料やカトラリーを置くスペースとしても使えて便利です。

3. キッチン・パントリーのニッチ

キッチンでは、調味料やレシピ本を置くニッチが重宝します。パントリー内に設ければ、買い置きの食品や日用品を整理するのに役立ちます。壁の厚みを利用するため、スペースを圧迫することなく、すっきりとした収納が実現します。

4. 寝室や水回りのニッチ

寝室にニッチを設ければ、目覚まし時計やスマートフォン、メガネなどの置き場所に。洗面所では、タオルや化粧品を置くスペースとして活用できます。ユニバーサルホームの家は、それぞれのライフスタイルに合わせた自由な間取りが特徴。ニッチを上手に取り入れることで、より快適で使いやすい家づくりが叶います。


ユニバーサルホームの家づくりでは、こうした細かな工夫一つひとつが、住む人の快適な暮らしを支えます。モデルハウスを見学する際には、ニッチがどのように使われているかにも注目してみてください。