持ち土地でも油断は禁物?家づくりにかかる意外な費用
「実家や親族から土地を譲り受けたから、土地代はかからない」と考えている方も多いかもしれません。しかし、家づくりには、土地代以外にも様々な費用が発生します。ユニバーサルホームでは、お客様が安心して家づくりを進められるよう、あらかじめ知っておくべき費用を丁寧にご説明しています。
1. 測量・地盤調査費用
土地の境界が不明確な場合や、隣接する土地とのトラブルを避けるために、正確な測量が必要です。また、安全な建物を建てるためには、土地が建物を支えられるだけの強度があるか、地盤調査を行う必要があります。調査の結果、地盤改良が必要と判断された場合、追加の費用が発生します。
2. 解体・整地費用
既存の建物がある場合は、解体費用がかかります。また、古い井戸や浄化槽の撤去、高低差がある土地の整地など、建物を建てるための準備費用も必要です。
3. ライフライン引き込み費用
水道、ガス、電気の引き込みが済んでいない土地や、引き込み口が遠い場合は、工事費用がかかります。特に都市ガスや下水道が未整備の地域では、費用が高くなることがあります。
4. 登記費用
土地の所有権移転や建物の新築登記など、専門家への依頼費用が発生します。
ユニバーサルホームでは、これらの費用も含めた資金計画を、お客様一人ひとりの状況に合わせてご提案しています。予算オーバーで後悔しないよう、是非一度ご相談ください!