お家カフェで楽しもう!
■お家時間を楽しい時間に変えましょう
皆さんはカフェは好きですか?
私は大好きで、よくカフェを利用します。
とは言っても苦いコーヒーが苦手なので、いつもアメリカンや甘いものばかり頼んでいますが^^;
さて、私以外にもカフェ好きは多いらしく、有名なチェーン店では日本だけでも1500店舗以上もあるお店もあるとか。
コンビニでも100円でコーヒーが買えますし、カフェに行くと500円以上もするのに、好んでカフェに行ってしまいます。
あの独特な落ち着く空間で飲むコーヒーは、多少高くても文句どころかむしろ安いって思わせてくれます。
やはり空間を考えるっていうのは、とても大事なことなんだなって思います。
今回は、そんな『カフェテイスト』な空間を採用した、お宅のご紹介をしていきます。
■ポイントは『無垢xアイアン』
1枚目の写真もそうですが、この写真もカフェテイストな空間を感じて頂けるでしょうか?
さすがにお店ではなく住宅なので、生活感が全くない空間には出来ませんので、カフェとは多少異なります。
さて、このようにカフェテイストな空間に必要な素材は、大きく分けて二つ。
無垢とアイアン
です。
住宅で言う無垢とは木の素材のことで、本当の木を使った素材を指します。
また、アイアンとは鉄製の物で、黒くメッキがされている物が多いのが特徴ですが、白や他の色で塗装されていることもあり、総じてアイアンと言います。
この組み合わせを上手にしているのが、今のカフェスタイル。
従来の木をふんだんに使い、落ち着きや安心感がある家と、ビルやお店のように無機質な金属などを使った空間を合わせることで、絶妙なバランスが取れた空間になります。
上手くまとめるのにはセンスが要りそうですが、無垢とアイアンをある程度決められた法則に基づいて使用するだけで、一気にそれらしくなるため、誰もがチャレンジできるスタイルになっています。
■カッコイイもカワイイも出来るスタイル
カフェテイストのもう一つ特長が、カッコイイスタイルにも、カワイイスタイルにも合わせられること。
上記の写真はカワイイスタイルと言えそうですが、下記の写真はカッコイイスタイルと言えます。
色合いは違いますが、両方ともに無垢とアイアンを上手に利用し、テイストをまとめたお部屋です。
このようにカフェテイストは、住む人の好みによってスタイルの変更が容易にでき、さらには簡単にお洒落にまとまる・・・・
これは人気が出るのもうなずけます。
■ハウスメーカーはあまり施工していない?
こんなに多くの人に好まれそうなカフェスタイルですが、そんなに多くの家で見かけることってないですよね?
理由はハウスメーカーがあまり施工していないから。
していないわけではなくて、あまり施工していないのが現状です。
それにはしっかりとした事情があり、ポイントは『無垢とアイアン』にあります。
特に無垢と言われる本物の木で作られた材料は、その性質上、反ったりひねったりして、メンテナンスが必要なケースが多々あります。
それを年間数千棟を超える着工数のメーカーでやってしまうと、それだけでメンテナンス要員を多数雇わなくてはいけない事態になってしまいます。
コスト増に繋がりますし、対応によってはクレームにも繋がりますので、メーカーの本音は、無垢はなるべく使いたくないと言ったところでしょうか(実情を調べての発言ではありませんので、個人的な見解としてお読みください)
ですので、webなどで『カフェスタイル 施工例』なんて検索すると、ほとんどが地場の工務店さんや設計事務所さんの事例が出てきます。
こういった方々は、メーカーに比べたら建てる数が少ないので、メンテナンスにもしっかりと対応することが出来るので採用しているのでしょう。
折角、どんなスタイルにもあって簡単にお洒落にできたとしても、こういった事情があって、多くのメーカーでは造られていないのが現状です。
■ユニバーサルホームなら施工できます

掛川展示場
当然ですが、ユニバーサルホームならカフェスタイルが可能です^^
多くのメーカーのように、お客様を一括で管理する方法ではなく、店舗ごとで管理をするシステムのため、個別対応が容易に出来るからです。
ちなみに施工お宅の見学等もすることが出来ますので、もし気になる方はユニバーサルホーム浜松東店までお越しください。
お家時間を自分らしく、好きな空間にしてみてはいかがですか?
****************
ご見学は来場予約をお勧めしています。
ご予約は下記のアイコンからご予約下さい。
↓↓ご予約はこちらをクリック↓↓