モデルハウスも大掃除!今年も有難うございました!(福岡南店)
皆さんこんにちは!福岡南店です。
早いもので、今年も残りわずかとなってきました。
今年もたくさんのお客様に福岡南店にご来場いただき
スタッフ一同感謝しています。
どうも有難うございました。
福岡南店は今日で仕事納めとなります。
1月4日(土)より営業致します。
また新年を気持ちよく迎えるために
今日はスタッフ全員でモデルハウスの大掃除です。
正直、モデルハウスは広いので掃除は大変なのですが
皆で頑張っています(汗)
▲楠木店長はエアコンをお掃除中☆
▲女子チームは無垢床のワックスかけ♬
▲前田さんはバルコニーを隅々までお掃除✨
今日のメインは『無垢床』のメンテナンス‼
ユニバーサルホームは、1階全面床暖房なのですが、
無垢床を採用しています。
一般的には床暖房と無垢床は
相性が良くない!と言われていますが
『ユニバの床は無垢床』!!!!!
その理由やしくみについては長くなりそうですので
すみません、またの機会にさせてください。。。
今日は大掃除中だけにメンテナンスについて少しだけご紹介しますね!
まず、無垢床は自然素材なので定期的にメンテナンスが必要です!
しかし、そうは言っても神経質になる必要はありません。
無垢材の特徴を理解していれば
案外カンタンです!
①水に弱い → 濡れたらすぐに拭くようにしましょう!【難易度0~1】
②普段のお掃除は、掃除機+モップがけ!【難易度0~1】
ここでの注意点は、最近増えてきたお掃除ロボットでの掃除の場合です。
無垢床は水には弱いので、水拭き機能がついた掃除機の使用は基本NGです!
水拭きをしたい時は、固く絞った布で拭くことをおススメします。
③無垢床はお肌と一緒で乾燥に弱い → 乾燥すると反りや収縮の原因になります!
特に乾燥しやすい冬に起こりやすいため、そんな時には
保湿クリーナーでモップ掛けをしてください!
普段のお掃除のモップ掛けの際に保湿クリーナーを使うというだけのひと手間です。【難易度1】
(床材に合った指定のクリーナーがある場合は指定のものが良いでしょう)
加湿器を使って部屋の湿度調節をするのもおススメです。無垢床もうるおいますよ!
④樹種によっては柔らかいと感じる床もあります!
そんな時に気になるのがキズ! → キズの程度でメンテナンスは変わります。
浅いキズなら目の細かいサンドペーパーでならす程度で
自然に馴染むこともあります。【難易度2】
重症(深いキズ・広範囲)の場合は。。。専門医?(業者さん)に
ご相談を。。。【難易度3~MAX?の場合も】
いかがですか?福岡南店でのメンテナンスはいつもこんな感じで行なっています。
年末は、家具を動かしたり。。。と、少しばかり力仕事が加わりますが(;’∀’)
無垢床は自然素材なので癒し効果もあり
なおかつ、高級感が増していく素材です!
そんな『ユニバの無垢床』ぜひとも来年は床暖房の体感と共に
見学にいらしてください。
ところで。。。
メンテナンスの【難易度表記】は。。。
すみません、私の勝手な感覚ですので個人差があるとご理解ください(-_-;)
【難易度0】 苦にならない
【難易度1】 苦にはならないが面倒くさいと思う時もある
【難易度2】 少しばかりの気合がいる
【難易度3】 自分でやる!≦ もはや他の人にお願いしたい! 葛藤の芽生え
【難易度4・5】 自力での思考は0! プロにおまかせ、お金で解決
こんな感覚です。出来れば【難易度2】までで解決できるよう
メンテナンスはお気楽気分で乗り切りましょう(笑)!
基本、無垢床は経年変化を味わいとして楽しむのが
醍醐味ですのでキズも含めて色艶と増していく無垢床の深みを楽しんでいただけるのがBESTです!
とはいえ、可愛がってきちんとメンテナンスもしないと
無垢床の育ち具合は変わってきます!
過保護過ぎず、将来の成長ぶりを楽しみに日頃のお手入れと
メンテナンスを楽しんでいただけると幸いです(笑)
以上、お掃除風景でした。
それでは皆さん、良い年をお迎えください。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
ユニバーサルホームF.C.加盟店㍿コスモス
≫ HPはこちら!
SNSでイベント情報や施工事例をご紹介しております!
いいね&フォローして新着情報をチェックしてね!
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□