福岡マリナ通り店

注文住宅の補助金「子育てグリーン住宅支援事業」って?

「子育てグリーン住宅支援事業」・・・注文戸建て住宅

「家を建てると国からの補助金を受け取ることが可能!!」

よく耳にする方も多いのではないでしょうか。

しかし、具体的な内容がイマイチ分かりづらい方も多くいらっし

ゃいます。

今回は、新築の注文住宅を建てる場合においての

補助金について自分が対象にあてはまるのか?

要点をまとめてみました。

 

 

 

◆そもそも「子育てグリーン住宅支援事業」・・・とは?

分かりやすく言うと、

家を新しく建てたり、今ある家をリフォームしたりするときに、

「環境にやさしい省エネの家」 にすれば、

国(政府)がその費用の一部をお金で助けてくれる制度です。

 

 

特に、

• 子どもがいる家庭

• 夫婦のどちらかが39歳以下の若い家庭

が優先的に使えます。
________________________________________

 

 

◆なんでそんな制度があるの?

• 地球温暖化を防ぐために、省エネな家を増やしたい

• 子育て世代の家づくりやリフォームを応援したい

この2つが目的です。
________________________________________

 

 

 

◆どんなことをすると補助金を受けられるの?

新築の場合は・・・

• 断熱性能(家の中の温度が逃げにくい)が高い家

• 太陽光発電などエコな設備がついている家

→ 最大で160万円の補助金

🏠【断熱性能が高い家・エコな設備がついている家とは?】

補助金の申請をする際には主に下記に該当する建物である証明が

必要です!

☑ GX志向型住宅 ⇒ (すべての世帯が対象)

☑ 長期優良住宅 ⇒ (子育て世帯または若夫婦世帯のいずれか

が対象)

☑ ZEH水準住宅 ⇒ (子育て世帯または若夫婦世帯のいずれか

が対象)

※今年の最大160万円の補助金(GX志向型住宅)の申請は

国の予算枠の上限に達した為、申請の受付はすでに終了しまし

た。

________________________________________

 

 

◆申請にあたり注意すること

• 補助金は無限にあるわけではありませんので、国の予算がなくな

ったら終了です

• 工事をする会社が「この制度に参加している」必要がある

• 自分で直接申し込むのではなく、工事会社が申請を行う

• 計画する建物の間取りや構造、仕様、によっては補助金対象であ

るかどうか

が変わる為注意が必要(施工会社に確認)

________________________________________

 

 

 

その他、申請に必要な書類の準備や詳細な条件もありますが

上記の内容が当てはまる方で補助金に興味がおありの方は

この機会にお気軽にスタッフにお声かけください (^^)/

 

🏠ユニバーサルホーム マリナ通り店の見学ご予約はコチラから

↓↓↓

https://www.universalhome.co.jp/modelhouse/fukuoka/fukuokamarina/reserve.php