55歳から考える 大人の棲家 ~ユニバーサルホーム健康寿命住宅~
ユニバーサルホーム相模原古淵店の
ブログをご覧頂きましてありがとうございます。
55歳から考える 大人の棲家
~ ユニバーサルホーム健康寿命住宅 ~
心豊かな
セカンドライフの暮らし。
10年後を見据えるなら、
リフォームより建て替え。
仕事や子育てが
落ち着きはじめ、
自分の時間を楽しめる
第二の人生へ。
これから先の人生の
健康寿命を高め、
より豊かに暮らすための
住まいをご提案いたします。
————————————————————————————-
ユニバーサルホームが考える
人生を豊かにする
住まいのポイント
————————————————————————————-
01
”実現したいコト”を叶えられる住まい
寿命が長くなっている現在、セカンドライフで訪れる自由時間が102,200時間、現役時代に働いてきた時間より長い時間だと言われています。
また、セカンドライフでは家で過ごす時間が90%とも言われています。”実現したいコト”を叶えられる住まいは、セカンドライフを有意義に過ごすために重要です。
————————————————————————————-
02
四季を通して”快適で健康的”な住まい
気候変動が激しくなる中、四季を通して温度差が少なく、夏は涼しく、冬は暖かく快適に過ごせることが重要です。夏の熱中症を防ぐこと、冬のヒートショックを防ぐことも重要です。
————————————————————————————-
03
段差や広さなどを解消し、セルフケアを考えた
”バリアフリー”で安心の住まい
段差をなくしたり、廊下やトイレのスペースを広くとることでセルフケアがしやすい住まいとなるだけでなく、快適な住まいにも繋がっていきます。
●段差をなくす
●廊下やトイレのスペースを広くとる
●手すりを付ける
————————————————————————————-
04
自然エネルギーの利用と高断熱仕様で”光熱費を抑えた”住まい
太陽光と地中熱といった自然エネルギーの利用や高断熱仕様にすることで光熱費を抑えることができ、経済的にゆとりが生まれます。
————————————————————————————-
05
あらゆる”災害に備えた”安全な住まい
災害は地震だけではありません。水害や火災、シロアリ被害といったあらゆる災害から人を守る住まいでなくてはなりません。
————————————————————————————-
人生を豊かにする住まいと
相性がいい理由
<快適・健康>
●夏涼しく、冬暖かい
●ヒートショック対策
●熱中症対策
<安心>
●廊下やトイレの広さの確保
●段差がない
●手すり設置
<経済的>
●冷暖房費の軽減
●メンテナンス費用の軽減
<安全>
●地震に強い
●災害に強い
●水害に強い
●酷暑に強い
●シロアリに強い
————————————————————————————-
”これから”に寄り添う住まいのかたち
詳しくは画像をクリック ☝ してください。
ユニバーサルホーム相模原古淵店のモデルハウスへお越し頂く際は、下記よりご来場予約をお願い致します。
下記 Instagramフォローお願い致します。