相模原古淵店

ブリについて!

ユニバーサルホーム相模原古淵店のブログを

ご覧いただきありがとうございます(❁´◡`❁)

 

 

2月も半分以上が過ぎましたが

まだまだ寒さも続きますね!!

皆様はいかがお過ごしですか?😊

インフルやコロナ…ノロウイルスなども流行し

体調管理も大変な時期だと思います💦

免疫力UPのためにも

美味しいものを食べる事は大切です!!

今回は今が旬!!『ぶり』ついて

ご紹介していきます🌼🌼🌼

 

皆様はお魚はお好きでしょうか?

私はぶりが大好きなのですが

地域や大きさによって名前が変わるのも

ぶりの大きな特徴です!!

成長に伴って名前が変わることから

出世魚と呼ばれており

縁起物として料理に使われることも…

そんな『ぶり』ですが…

漢字にすると『』と書きます☺️

出世魚の成魚で年寄りという意味と

師走の時期が旬ということから

この漢字になったと言われています✨✨

関東と関西で呼び方も変わるそうで

 

…ワカナゴ⇒イナダ⇒ワラサ⇒ブリ

西…モジャコ⇒ワカナ⇒ツバス⇒ハマチ

メジロ⇒ブリ

 

この他にも瀬戸内海や紀州近海でも

呼び方が様々なんだそうです!!

 

ぶりは体にもよく

食べることで多くの良いことが☝️

ぶりには多価不飽和脂肪酸(EPA・DHA)

多く含まれています!!

青魚には基本的に多く含まれますが

ぶりの含有量はトップクラス✨✨

善玉コレステロールを上げる働きや

中性脂肪を下げる働きまで!!😮

動脈硬化の予防にも大活躍ですよ🌟

 

皆様もこの時期だからこそ

栄養のある食材をたくさん食べて

体調にはお気を付けくださいね🏵️

 

 

ユニバーサルホーム相模原古淵店は

お客様のご来場をお待ちしております!

ご来場予約はこちらから👇

 

Instagram

ぜひフォローしてみてくださいね🎶