中庭付き・ハイリビングのホテルライクなお住まい【動画あり】
お家のデータ

- 施工店
- ユニバーサルホーム 福岡南店
- 建物の大きさ
-
3LDK
1階:52.00㎡(15.73坪)
2階:42.00㎡(12.70坪)
合計:94.00㎡(28.43坪) - 階数
- 2階
- 敷地面積
- 家族構成
お客様の声
各担当者からのメッセージ
△▼△ お住まい情報 △▼△
お施主様ご夫婦が、事前に家づくりについてインスタやYouTubeで下調べし、
計画段階からご希望にあわせて作り上げた、約29坪・3LDKのお住まいです。
重厚感があるブラックカラーの外観に、グレー×ホワイトカラーを基調とした
上質で統一感のあるインテリアで、どこにいても洗練された雰囲気が感じられます。
ハイリビングと間接照明を組み合わせた、開放感たっぷりでくつろげるリビング。
キッチンや水まわりも動線を意識した設計で、ストレスフリーに。
中庭を囲むL字型の間取りは、自然と家族が集まりたくなる動線設計で、
お子さまの遊び場や家族団らんの時間にもぴったりです。
快適性と高級感、どちらも兼ね備えたホテルライクなお住まい。
毎日の暮らしを、ちょっと贅沢に、ちょっと丁寧に楽しめます。
今回はルームツアーの撮影にもご協力いただき、
このページの最下位部に動画を掲載しています。
ぜひ、動画もご覧ください。
外観
ご夫婦のこだわりが詰まった、重厚感があるブラックカラー基調の外観。
外壁はALC37mmの横ライン50、塗装はグランロック塗装(KG560)です。
玄関扉が正面から見えず、外からの視線も気にならないスマートな設計。
駐車スペースは3台分確保しており、来客時も安心です。
玄関ドアはYKK AP「Venato D30/F03Tデザイン/プラチナステンカラー」で、
断熱性が高く、通風仕様やポケットキー機能等、
デザイン性・機能性ともに優れています。
ホール
ドア正面の大きな窓から差し込む自然光が広がり、明るくて開放感たっぷり。
窓の先はテラスへとつながり、靴を履いたまま出入りできる設計です。
床材はダイケンのタイル調フロア(ハピア)を採用。
大理石のような高級感が感じられます。
玄関収納は、お施主様支給。
収納力抜群で掃除がしやすく、空間がすっきりと広く見えるのも嬉しいポイントです。
1Fトイレ
玄関ホールすぐ横のトイレは、お施主様が選んだ凹凸感のあるおしゃれな照明が印象的。
天井には小型照明もプラスして、手元の明るさもしっかり確保。
天井と左側の壁紙はリリカラの「LB-9277」、正面と右側は「LL-7260」、
床材は石目調のサンゲツ「HM-11111」クッションフロアで、洗練された空間に。
トイレ本体は、TOTOの「ZJ2/ホワイトカラー」です。
リビング
約19帖の広さで、天井高を活かしたハイリビングで開放感たっぷり。
引違い窓と高所のFIX窓から自然光が入り、とても明るいリビングです。
ハイリビング天井にダウンライト照明・カーテンボックスの上に間接照明を設計。
夜くつろぐ時は、間接照明のみ使用してリラックス空間を演出。
テレビ背面は、調湿・消臭機能を兼ね備えた、エコカラット壁材をアクセントに。
床材はLIXIL「ラシッサDフロア/ライトクレイ調」。
グレーカラーやブラックカラーの家具と合わせて、
ホテルライクな空間に仕上げました。
テラス
玄関とリビングの間にテラスを設け、玄関・テラス・リビングをL字型の間取りに。
どちらからもアクセスできる便利な設計です。
お子様のプール遊びに、バーベキューなど楽しむ予定が盛りだくさん!
道路に面した側には壁を立ち上げて視線を遮り、
ホワイトカラーで、圧迫感なく開放的な空間を実現しました。
ダイニング・キッチン
対面式でリビング全体を見渡せるキッチンは、手元が隠れる設計で来客時も安心です。
腰壁裏のニッチは、バーを取り付けてスリッパラックや小物等を飾れるスペースに。
横並びダイニングで、配膳や片付けもラクラク。
以前から使用している家具の配置を考えた上で打合せし、
その家具のサイズに合わせて壁の位置などを決定しました。
キッチンはタカラスタンダードの「オフェリア」。
モデレートブラックカラーのワークトップ、扉カラーはマット調のTJK10240Cカラー、
引手もブラックカラーです。
背面のカップボードは吊戸棚付きで収納力もばっちり。
カップボードや家電もキッチンカラーと合わせ、
全体に統一感がある、素敵なキッチンです。
奥にはパントリーも設け、生活感をすっきりと隠せます。
洗面室
洗面室と脱衣室を分けた設計で、家族の生活動線をスムーズに。
正面のアクセントクロスは濃いグレーカラー、
床材はリビングと同じLIXILの「ラシッサ Dフロア/ライトクレイ調」。
ホワイト・グレーカラーを基調とした、清潔感と上質感がある洗面室です。
洗面化粧台はTOTO、パナシェブラックの扉カラーで落ち着きある雰囲気に。
脱衣室兼ランドリールーム
天井はホワイトカラー、壁はグレーカラー。
床材はトイレと同じ石目調のクッションフロア(サンゲツ「HM-11111」)です。
家事ラク動線を意識して設計された脱衣室兼ランドリールームは、
洗濯→干す→畳む→一部収納までを一室で完結できる便利な空間です。
枕棚にパイプを設けて、収納スペースをプラス。
収納棚を作業スペースとして活用できます。
浴室
浴室も他の部屋と同じように、全体をグレー・ホワイトカラーでまとめ、
落ち着いてリラックスできるバスルームに仕上げました。
お手入れしやすいよう小さい鏡を設け、カウンターは設けず、
ほっカラリ床を採用するなど、快適さと掃除のしやすさを両立しています。
2階主寝室
各部屋にお施主様こだわりの部屋番号をつけて、さらにホテルライクな仕上がりに。
約6帖の主寝室は、大きなFIX窓(119×110cm)を設けることで、
視線が抜けて空間がより広く感じられ、リラックスできる空間。
アクセントクロスはリリカラの石目調クロス「XR-433」。
ウォークインクローゼット付きで収納力も抜群です。
2F洋室
ハイリビング上に位置する、勾配天井の洋室は、天井高を確保することで開放的に。
ホワイトカラーを基調とした内装と2面の窓で、とても明るいお部屋です。
ホテルライクな雰囲気とは違った、ナチュラルで清潔感のある空間が完成しました。