山形新庄店

ごあいさつ

いつもご覧いただきありがとうございます。

2月があっという間に通り過ぎ、3月に突入しました!

各地でお雛様行事が開催されております♪

そもそもひな祭りとは、上巳の節句というものが

江戸時代に親しみやすく広まったものという説があります。

それまで藁や紙などを人形にして厄災を川に流していたものを

当時人形細工が発達して川に流すより、

飾りつけするものという意識になってきたようです。

「ひな人形を飾りっぱなしだと婚期が遅れる」と

聞いたことがあると思いますが、それも

せっかく厄災を引き受けてもらったのに出しっぱなしだと

また引き受けてしまうから。

というのと、ぐうたらな女性だと思われるから。

というのもあるようですね。

最上地域では旧暦の4月に飾り付けやお披露目を

するお宅が多いと思いますが、

その時に必ず供されるお菓子が名物

「くぢら餅」ですね。

餅米粉と米粉を練って味を付け蒸かしたもので、

一口サイズのものから子供の腕ほどのものも

店頭に並ぶようになってきましたね~。

柔らかいうちに食べるもよし、

固くなったものを切って香ばしく焼いて食べるもよし。

災害時の保存食としても重宝されるお菓子です。