ごあいさつ
![]() |
ようこそ、静岡南店ホームページへ!! 秋まっさかり!!みなさまいかがお過ごしですか? 静岡南店の庭には冬の野菜たちがすくすく育っています。 ぜひ遊びにいらして下さい♪ |
![]() |
![]() |
|
こんにちは、事務の四條です。
今週の建築医学は、『心が脳を変える』
ということで、ご紹介いたします。
心が脳を変えることが出来る、建築医学の根本がここにあります。
心にイイ場所・・
くつろぐようなお風呂やリビングでは、脳が活性化され
家の中、家族関係はととのいます。
「病は気から」
とよくいいますが、「どういう場ではどういう感情がおこるか」
というのが根本にあります。
例えば部屋を片付けただけでも、気持ちがよくなります。
それ自体ですでに内面の気の流れが良くなっています。
外から見えるものを片付けることが、同時に内面の病気
を整理してくれいるのです。
その時の脳は、前頭葉が活性化しています。
いわゆる小さな成功体験みたいなものです。
日々生活する場を心にイイ空間にし、
心身ともに健康に過ごしたいですね!
日本建築医学教会理事長 松永修岳氏の著書『建築医学入門』より
ご紹介いたしました。