夏の暑さ対策!断熱性能でここまで違った体験談
鹿児島の夏はとても暑く、エアコンなしでは過ごせません。
私も以前の住まいでは
「昼間は冷房をつけても効きにくい」「夜も蒸し暑くて寝苦しい」と悩んでいました。
しかし、新しい家では断熱性能にこだわったことで、
夏の暮らしが驚くほど快適になったのです。
今回は、断熱性能によってどれほど違いがあるのか、
実体験をもとにご紹介します。
断熱性能で変わった暮らし
1. エアコンの効きが全然違う
以前の家では、冷房を入れても部屋がなかなか冷えず、
効き始めるまでに時間がかかっていました。
今の家では短時間で涼しくなり、
長時間つけっぱなしにしなくても快適に過ごせます。
2. 家全体がムラなく涼しい
断熱性能が高いと、部屋ごとの温度差が少なくなります。
以前は廊下や脱衣所に出ると「むわっ」とした
暑さを感じていましたが、それがほとんどなくなりました。
3. 電気代も抑えられた
冷房の効きが良い分、エアコンの稼働時間も短くなり、
夏の電気代がぐっと下がりました。
快適さと省エネを同時に実感できたのは
大きなメリットでした。
断熱性能を考えるときのポイント
-
窓の性能を見直す
断熱性能に大きく影響するのは窓。二重ガラスや樹脂サッシを選ぶと効果が高まります。
-
家全体の気密性も大切
いくら断熱材を入れても、隙間が多ければ意味がありません。施工の精度が快適さを左右します。 -
長期的なコストを考える
断熱性能を高めることで、光熱費の削減や健康的な暮らしにつながります。
初期費用だけでなく、
将来のメリットを見据えて検討しましょう。
断熱性能は
「夏を快適にするための最重要ポイント」
と言っても過言ではありません。
エアコンの効きが良くなるだけでなく、
家全体が涼しく、省エネにもつながります。
ユニバーサルホーム薩摩川内店では、
鹿児島の気候に合わせた高断熱・高気密の住まいを
ご提案しています。
実際のモデルハウスでは
「涼しさの違い」を体感いただけますので、
ぜひ一度ご来場ください。
お問い合わせ・ご相談はこちら
[ユニバーサルホーム薩摩川内店 見学予約はこちらをタップ👇]
📍 **ユニバーサルホーム薩摩川内店**
住所:鹿児島県薩摩川内市隈之城町1468-5
電話番号:0996-24-0088
営業時間:10:00〜18:00(定休日:火曜・水曜)
🔶9月店休日のご案内