住宅ローン金利上昇に対して、やって頂きたい事4つ
ようこそお越し下さいました!
どうぞごゆっくりご覧下さいませ!
担当 T・M
約2年前、住宅ローンを借りる際必ず
やって頂きたい事をブログに書きました。
これは、住宅ローンを組んだ後であっても
やって頂きたいことですので、
金利が上がっている今
再度お伝えしたいと思います。
1.就職につながる資格を取得する。
(金利が安くなります。)
得意分野や好きな分野で、使える資格を
取得しておく事はとても有効です。
時間とお金の余裕があるうちに取らないと、
結局取らないで終わってしまいます。
2.生活習慣病予備軍などにならないよう、
健康診断でA~Bが取れるように健康に気を付ける。
(高血圧など患っていると、金利が高くなります。)
3.貯金する。
(頭金が払えると、金利が安くなります。)
また、病気になったり働けなくなった時、
少なくとも半年は生きていけるように
貯金をしましょう。
4.家計簿を付け収支を把握する。
私は、厚紙に月別と日別で2枚書いています。
エクセルでも何でも構いません。
形にとらわれずに、自分のやりやすいように
やってみましょう。
家計簿を付けると
嫌でも数字に向き合う事になります。
私は使った額に毎回軽く衝撃を受けています(-_-;)
数字を見るとそれが記憶に残るので
意識、行動が変わります。
(余計な物、無駄な物を買わなくなります。)
+α.銀行のHPを見て、貯蓄の意識を高める
銀行員はお金のプロです。
銀行員はどうやって貯蓄をしているのか、
窓口に相談しに行くのも良いと思います。
オススメHPはこちら↓↓↓
お金がない(足りない)ときはどうする?5つの対処法とやってはいけないこと|りそなグループ
+α.副業をする
本業とは別に稼げる手段があると、
精神的余裕が大分違います。
本業と副業を比べる事によって、
客観的にその仕事を見る事が出来ます。
お金の使い方はその人の人生と同じ、
生き方を現すものです。
住宅ローンを組む方は特に!
堅実に、真っ当に、行きましょう。
現在建築中の施工事例は
こちらからご覧下さいませ↓
モデルハウス見学予約は
こちらをクリックして下さいませ↓
公式HPはこちらからどうぞご覧下さいませ↓
坂戸店インスタグラムはこちらからどうぞ↓
(ログイン状態でないと見れません)
ユニバーサルホーム坂戸店の場所はこちら、
PCデポさんの目の前です↓