ユニバーサルホーム 無垢床 床暖房 対応
ようこそお越し下さいました!
どうぞごゆっくりご覧下さいませ!
一般的に、無垢床と床暖房はNGと言われています。
床暖房の熱で木が反り返ってしまうからです。
しかし、ユニバーサルホームでは独自に
床暖房対応の無垢床を商品開発しているので
大丈夫です。
今回は、ユニバーサルホーム仕様の無垢床を入れた
お家をご紹介させて頂きます。
1Fに無垢床を入れました。
やはり普通のフローリングとは違うので、
高級感があります。
パッと見てすぐ分かります。
奥様も、思った以上に無垢床を入れて良かったと
仰っておりました。
見た目もカッコいいのですが、
踏み心地、触り心地がずっとサラサラしていて、
高級感を感じさせます。
今のところ、ユニバーサルホーム仕様の無垢床は
四種類ございます。
左から、
ナチュラル、アンティークブラウン、
2mm厚の無垢挽板を使っております。
一般的な無垢床と比べると、とても厚いそうです。
無垢床のメリット、デメリット
☆☆☆メリット☆☆☆
吸湿発散性に優れていて、
夏場など湿度の高い時には湿気を吸収し、
冬場など乾燥しているときには湿気を放出します。
そのおかげで
夏は空気がさらっとして涼しく感じ、
素足で歩いてもべたつきません。
経年変化、経年美化と言われますが、
年月が経つにつれ味わいと深みが増していきます。
☆☆☆デメリット☆☆☆
無垢自体が高い、また加工に手間がかかる為、
どうしても値段が高くなってしまいます。
無垢の特性上、傷付きやすいです。
水に弱い為、
水をこぼしたら
すぐに拭かないといけません。
固く絞った雑巾か、
乾いた雑巾ですぐに拭いて下さい。
ユニバーサルホーム坂戸店の床も、無垢床です。
ずっとサラサラしているのが不思議です。
それが無垢の特徴なのです。
触り心地が最高なので、お店に来られた時は、
是非一度手に取って触ってみて下さい。
担当 T・M
モデルハウス見学予約は
こちらをクリックして下さいませ↓
現在建築中の施工事例は
こちらからご覧下さいませ↓
公式HPはこちらからどうぞご覧下さいませ↓
坂戸店インスタグラムはこちらからどうぞ↓
(ログイン状態でないと見れません)
ユニバーサルホーム坂戸店の場所はこちら、
PCデポさんの目の前です↓