スタッフのおすすめランキング✨武蔵浦和のラーメン、つけ麺編🍜
今日は朝から豪雨で、通勤・通学が大変でした。
真夏日から一転、肌寒いです😢
気温差がありますので、
どうぞ体調をくずさないようにしお過ごしください。
大宮から移転してから浦和店も4か月ほど経ちました。
私たちもすっかり武蔵浦和に慣れてきまして
浦和店は駅近ですので
ランチのお店探しには事欠かないです😊
そして武蔵浦和は
ラーメン、つけ麺の激戦区でした!!
よってレベルも高し☝
今日はスタッフがよく行くお店をご紹介します。
*画像は食べログから引用しています。
1位 まかないへきる
ここは一押しです😊
武蔵浦和駅、徒歩2分
7thアヴェニュー内にあります。
中華そばは淡麗と濃厚があり
どちらも煮干しベースのスープに
細めの自家製面がよく合います😊
チャーシューがレアか炙りを選べるのですが、
こちらも絶品!!
まかないへきるさんの中華そばを食べると
すべてがよく考えられてるなあと
感心してしまう、完成品の
中華そばです。
まかない へきる – 武蔵浦和/ラーメン | 食べログ (tabelog.com)
2位 麺匠 むさし坊
こちらも駅直結のビル内にあり
アクセスよいです。
鶏白湯ベースのラーメンで
濃厚そうに見えますが、思いのほか濃くない。
間違えなく細麺が合うと思います!
食べ方について色々と書かれています↓↓
むさし坊さんは塩味が控えめなラーメンなので
自分で薬味や塩昆布で変化させながら食べるのが
おもしろいところ、美味しいところ😊
店内は南国の雰囲気で明るい。女性でも入りやすいです。
麺匠 むさし坊 武蔵浦和店 (めんしょう むさしぼう) – 武蔵浦和/ラーメン | 食べログ (tabelog.com)
3位 つけ麺 津気屋
こちらはユニバーサルホーム浦和店から
一番近いつけ麵のお店です。
武蔵浦和在住のお客様よりうかがって
営業のHがよく通っています。
麺の量が多くてお腹いっぱいになるそうです!
しっかりした太麺のようですね。
私も次回トライしてみようと思います。
トマトつけ麺があるようです↓↓↓
4位 舎鈴
こちらは駅の改札内にあります。
乗り換えの合間にサッと食べれるので
いつも混んでます!
つけ麺(小)の量がちょうどよくて
事務のFがちょこちょこ行っています。
煮干しベースに濃厚醤油スープ。
麺は太目で、よく絡みます。
ここは、中華そばではなくつけ麺が美味しいです。
スープがぬるくなるのが嫌で
熱盛(麺あついまま)で一度食べましたが美味しくなかった😿
やはり麺は冷水で締めないとです。
以上、4軒ご紹介しました。是非お近くにいらしたら
ユニバーサルホーム浦和店にも
お立ち寄りくださませ。ご予約はこちらから↓↓↓