沖縄店

地盤改良工事・地盤調査

皆様、こんにちは。沖縄店の照屋です。

 

本日は新しくお家を建てる際に必要な地盤改良工事・地盤調査について書いていこうと思います🏠

 

地盤改良工事は、建物が沈んだり傾いたりするトラブルを防ぐために、あらかじめ地盤へ補強を施す作業のことです。

 

一見すると何の問題もないように見える土地も、実際は建物を支える十分な力がない場合もあります。弱い地盤の上にお家を建てると、時間が経過するにつれお家が沈むこともあるため、地盤改良工事を行う必要があります。

 

そのため、お家の新築を検討している方は工事費用を念頭に置いておかなくてはなりません🤔

 

ただ、全てのお家で必要となるわけではありません!!

 

事前に行う地盤調査の結果によって不要となる場合もあれば、必要となる場合もあります。

 

木造住宅は鉄筋コンクリート(RC造)の建物と比べれば、軽い部類と言えます。

 

ですので、木造とそれ以外(RC造や鉄骨造)では調査の結果も変わってきます!

 

ユニバーサルホームの物件でも地盤改良工事を必要としないケースは、少なくありません。むしろ多いかも😊

 

これは、費用面でとても助かります。

 

万が一必要とするケースでも工法を検討するなど費用を抑える方法はございます。

 

ユニバーサルホームでは、皆様が納得いただけるよう最善を尽くして家づくりをさせていただきます。マイホームを検討されている方は是非一度ご相談ください!!