私と同じように、戸建に住むのならお庭を作りたい!と思われるご家庭も多い中、
最近では、あえて庭を作らないご家庭も増えているのだそうです!
・駐車できるスペースさえあればいい
・庭を作らない分、家を大きく建てたい
実際にお客様からもこのような
ご意見をいただくこともあります
戸建をご建築される際、庭を作るかどうか
悩まれている方も多いのではないでしょうか?
そこで今回は庭を作る場合のメリット・デメリットを
ご紹介していきたいと思います😊
***メリット***
・遊び場として使える
走り回ったり、庭にプールを置いて遊んだり、遊び場には最適です!
最近では外構工事で砂場も作れるみたいです♪
・運動の練習としても使える
野球やゴルフの素振り、サッカーのドリブル練習など運動の場としても最適!
バスケットゴールを置けるのも庭がある特権ですよね
・趣味を楽しめる
家庭菜園やガーデニング、お友達を呼んでBBQを楽しむことも!
・ペットの飼育として
ワンちゃんを外で飼育したい!というご家庭には庭は必須ですよね!
ワンちゃんも外で遊べるのできっと楽しいはず
***デメリット***
・お手入れが大変
初めは趣味で楽しんでいたガーデニングも歳を重ねるにつれて
お手入れがおっくうになったり、草むしりも大変になってきます
・虫が寄ってくる
花や草木があるとやはりどうしても虫は寄ってきてしまいます
虫が大の苦手!という方にとっては苦痛に感じられるかもしれません
・防犯面の心配
広い庭を作る場合は解放感があり人の気配も気づきにくくなるため
泥棒や不審者が侵入しやすくなるといったリスクも…
・使用頻度が少なくなる
お子様が小さいうちは遊び場として活躍していた庭も
いつしか使用する機会が少なくなってきます
以上、庭を作る場合のメリット・デメリットを
紹介してみましたが、いかがでしょうか?
どんな庭の使い方をイメージされましたか?
もし庭を作るのなら
どんな風に使うか?メリット・デメリットを比較し
早い段階で決めた方が安心です
なぜかというと
土地の大きさ、建物の大きさによっても
作れる庭の面積が変わってくるからです
また、土地を探すうえでも重要なポイントになってきます
最初は庭なしで計画、建築をしていて
その後、庭を作りたい!となると、とても難しいもの…
やっぱり庭を作っておけばよかった~!と後悔しないためにも
庭を作るかどうか、あらかじめ考えておくことをおすすめします🌈
しっかりご家族で話し合って決めましょう!
今回の記事が少しでもご参考になれば幸いです😌✨
ぜひ、皆様の理想のお家を叶えるお手伝いをさせてください!
皆様のご来店をお待ちしております😌🌈