menu
こんにちは!ユニバーサルホーム武蔵野店です😊
皆さま、家づくりの中で
「耐震性」は一番気になるポイントではないでしょうか?
大切な家族が安心して暮らせる家を建てるために
今回は「耐震等級3」の重要性について
少しだけ真剣にお話しさせてください。
「耐震等級2」は、建築基準法よりも高い基準で
災害時の避難所になる学校や病院と同じくらいの強さです。
しかし、2016年に起きた熊本の震災では震度7が2回も続くという
これまでにない大きな揺れが連続して発生しました。
この時、なんと耐震等級2の「長期優良住宅」でも倒壊してしまった
なんてケースがあったんです。
一度の大きな揺れに耐えるだけでは、もう十分ではない…。
大切な家と家族を守るためには、連続する大きな揺れに耐えられる
もっと強い家が必要だと、私たちは痛感しました。
ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが
今後30年以内に、70%の確率で首都直下地震が起きると言われています。
もしもの時、家族が安心して暮らし続けられる家かどうかは
家を建てる時の選択にかかっています!!
ハウスメーカーの中には耐震等級3相当と謳っているところもありますが
これはあくまで設計上の計算値であり
公的な認定を受けているわけではありません。
ユニバーサルホーム武蔵野店ではお客様に心から安心してもらうため
「耐震等級3」を標準仕様としています。
※プランによって取れない場合がございます
これは、公的な第三者機関が厳密な審査を行い
正式に認定を受けた証です。
弊社では建築の際に、設計図をもとに
性能を審査する設計住宅性能評価だけではなく
建築中に現場で第三者機関が実際に審査する
建築住宅性能評価の両方を取得しています。
二つの性能評価書がお客様のお家の性能を保証してくれるわけですね
これは、とても安心出来ることだと思います。
理想の家づくり、私たちと一緒に始めませんか?