【ブログ担当の休日】横浜編(プレゼント🎁企画あり)
ブログ担当 平山です。
ついに、11月も最終週となりました。
肌を刺すような寒さが続いていますが、暖かくして感染症対策も気を付けたいところです💦
ブログ担当は、健康のために毎朝、事務所が5階のため、なるべく階段を使うようにしております✨平日となると、家から職場までしか歩かないため、なるべく駅の階段を使うことや自宅でもスクワット等体を動かすよう心掛けています。※それでも年齢には抗えないのか、若い頃の体型からほど遠いです。(笑)
皆様は、普段から健康のための体作りできていますか??
先日家族で、横浜方面へ出かけてきました。
ブログ担当は、神奈川県が地元なため、とってもテンションが上がりました。
まずは、中華街にお散歩へ。
ちょうど、美食節というイベントのタイミングだったようで、普段より人通りが多く賑わっていました✨
これから行かれる方は是非事前にチェックしてみてください😋🍽
第15回 美食節 横濱中華街フードフェスティバル | [公式]横浜中華街の食べる・飲む・買う・楽しむが分かる!400店舗以上掲載! (chinatown.or.jp)
我が家は、宿泊先の朝食ビュッフェでお腹いっぱいだったので、食べ歩きはこちらの小籠包だけいただきました✨
小籠包 専門店 横浜中華街 王府井(ワンフーチン) (wangfujing.co.jp)
お店名物の小籠包対決(小籠包×4、焼き小籠包×4)をシェアしていただきました😋
個人的には、焼き小籠包の方が好みでした✨
小籠包をいただく際は、肉汁が溢れて飛び出ることもあるので、始めに穴をあけて、スープからいただく~と説明書きや動画も流れていましたよ❣
我が子は小籠包には目もくれず、アイスに大喜びでした。11月の寒空の下でも子供はやはり風の子ですね。外でも元気に走り回っていました。
そして、最近の中華街でのブームは、フルーツ飴のようでした。
※大人としては、フルーツに飴のコーティング?とあんまり食べさせたくなかったのですが、どこを歩いてもフルーツ飴が販売されているので、我が家も息子に強請られました。
いろいろお店を見て回りましたが、加賀町警察署の向かいにあるお店が、400円で最安値でした。(我が家調べ📝)
中華街をしばらく歩いていると、関内駅の方に着きました。
歩いてすぐの場所にある【横浜公園】は、紅葉も綺麗で子供の遊び場もあり、息子にも『公園行きたーい!』と懇願されていたのでちょうど良かったです。
【横浜公園】の池にいる鴨さんは、球場横だからか、とっても元気でアグレッシブでした。写真からでも水しぶきの勢いが伝わりますか??
【横浜公園】は、球場に隣接されており、ちょうどFan Festivalが開催されていました。
幸運にも、球団のパフォーマンスチームのダンスなどを観覧することができました👏
パフォーマンスチームは、とっても素敵で可愛い女の子達15名~20名ほどで構成されていました。歌やダンスを観覧することができ、もともとアイドル好きのブログ担当は、初見だったにも関わらず、そのパフォーマンスと最高の笑顔に感動して、涙が出てしまうほど素敵でした♡
こういったイベントでは、子供たちにチームの女の子たちが笑顔を振りまいてくれますが、普段と違った様子に始めは不安気な表情の息子でした。なんとか後半は手拍子を交えその場に慣れ楽しめていました。
また、写真のようにバッティング体験ができるイベントもありました。息子は思いっきり体を動かすことができ『もう一回やりたい!』と言った具合にその場を楽しむことができ、とてもいい経験になったようです☺
続いて、山下公園までイチョウ並木を見ながら移動し、
公園内では、カモメに割と至近距離まで近づくことができたため、生き物好きの息子は、『そぉーっと、そぉーっと』といった具合に観察を楽しんでいました。
記念に📸カモメさんとピース☺
その後は、息子のリクエストで『水上タクシー』に乗りました。
こちらの『水上タクシー』とっても良かったので、ご紹介させてください✨
我が家は、横浜唯一の水上タクシーSUITAKAU(スイタク) (suitaku.com) を利用させていただきました。
横浜港ボートパーク➡象の鼻桟橋 まで
時速5キロで15分ほどかけての~んびりできました。
船内は、ハワイアンミュージックが流れていて、とってもゆったりした気分になれましたよ。
父・息子は外の空気を感じながら
母は、船内でまったり★
船の旅スタート✨
水タクに乗ると
★道行く人々の視線が集中すること
★『ヤッホー!』と叫ぶと手を振り返してもらえること
が息子にとって、とても嬉しかったようでした。
水タクは、1名様でも5名様でも料金は一律700円という料金設定なので、お友達ご家族や、ご家族三世代でのお出かけにもおススメです。
また、遊覧コースにて赤レンガ・山下公園・ベイブリッジ・みなとみらいを周遊するゆったりクルージングなどのプランもあるそうです✨是非是非、チェックしてみてくださいね。
水タクさんのInstagramはこちらから↓クルージング中の写真など掲載されています。
suitaku(@suitaku0701) • Instagram写真と動画
クルージングを楽しんだ後は、中華街まで戻り、
息子は、念願のフルーツ飴を買ってもらえてご機嫌に。
※その後、ひとくち食べて『要らない』と渡された大人は困り果てました(笑)
と、ここまで沢山歩きました✨が、横浜周辺を満喫できとても良い一日となりました🎵
お時間のない方や、足腰の調子が良くない方は、とってもレトロなこちらのバスもおススメです♡
長くなりましたが、横浜編 いかがでしたか。
神奈川出身者でも、横浜は常にアップデートされつつあるので、とても楽しむことができました。是非、ご家族、ご友人、カップル…など街歩きしてみてくださいね。
その他、桜木町のロープウェイや赤レンガのクリスマスマーケットも素敵でした♡
今後も、お出かけ情報発信させていただきますので、よろしくお願い致します。
そしてそして、最後までご覧いただいた皆様へ、
タイトル通りプレゼント企画のご案内です。
ご来場の際に、下記合言葉をスタッフへ
お伝えいただくと、先着でプレゼントをお渡しいたします。
引き続き、Instagramフォローでプレゼントキャンペーンも実施中です♡
※在庫なくなり次第、終了予定です。
※在庫に限りがあるため、ひと家族様につき、お一つのお渡しです。
気になるプレゼントの詳細は、文具⁉だったり、お家お役立ちグッズだったり、この時期不可欠な衛生用品だったり、、、、、、その時々で変動します。
11月の合言葉は、『アップデート』です。
是非、ご来場お待ちしております。
ユニバーサルホーム武蔵野店のInstagramはこちらから↓
是非フォロー&いいね!お願い致します。
今なら、インスタフォローでプレゼントキャンペーン実施中!詳細は、下記をクリック
フィード・ストーリーズ定期的に更新しております。

✿【NEW】ユニバーサルホーム2022年度TVCM‼
ぜひご覧ください♪
シソンヌのお二人がユニバーサルホームの床暖房をスタイリッシュに、表現しています。一度聴いたら忘れられない、とても耳に残るCM動画です☺
✿ユニバーサルホーム2022年度TVCM‼
2年連続でユニバーサルホームのイメージキャラクターを務める、お笑い芸人【シソンヌ】出演の新CM。 特許を取得したユニバーサルホームの「無垢フロア×地熱床システム」の記者発表会を実演。じろうさん扮する”床アップデーター”が地震満々でプレゼンを行うのですが…ギャル語⁉答えが丸見え⁉ 少しおっちょこちょいでギャルな床アップデーターを、ツッコみながらも温かく見守る記者役・長谷川さんにも注目のコミカルなCMとなっています。ぜひご覧ください。
✿【NEW】ユニバーサルホーム2022年度TVCM メイキング映像です。
CM撮影の裏側も是非ご覧ください。
✿ユニバーサルホーム小金井府中店のモデルハウスを元SKE48の後藤理沙子さんがご紹介映像です。
小金井府中店OPEN時にもお手伝いに来てくださった後藤理沙子さんが小金井府中店のお気に入りポイントを含め紹介の映像です。
最後までご覧いただきありがとうございました。
♪.:*:’゜☆.:*:’゜♪.:*:’゜☆.:*:・’゜♪.:*:・’゜☆.:*:・’゜♪.
東京×一戸建て×マイホーム×実例×注文住宅×武蔵野市×小金井市×23区×地震に強い家×耐震等級3×あなたを守りたい×ブランドメッセージ
♪.:*:’゜☆.:*:’゜♪.:*:’゜☆.:*:・’゜♪.:*:・’゜☆.:*:・’゜♪.