武蔵野店

【ブログ担当の休日】北海道で〇〇を見たお話✿

ブログ担当 平山です。

すっかり秋の気候となり、事務所内でも特に足元が冷えるので、最近はヒーターに助けられ、通勤時も早いかな?と気にしつつもマフラーが活躍してくれています。

皆様も朝晩の寒暖差による体調不良にはお気を付けくださいませ。

今回は、【ブログ担当の休日】のご紹介となります。

タイトル通り、

『北海道で〇〇見てきました👩

 

北海道は何度か旅行しているのですが、今回は念願だった〇〇を見ることができ、とても嬉しかったのでご紹介させてください。

今回も、〇〇に入る言葉を是非予想しつつ楽しみながらご覧いただけますと幸いです。

今回は、家族で2泊3日の旅行で、旭川空港からスタートしました。

旭川で人気のこちらのお店では、

ぶたバル すぎもとキッチン – 緑が丘/ダイニングバー | 食べログ (tabelog.com)

ポークステーキとミラノ風カツレツをいただきました😋✨

こちらは、近くにある系列のすぎもとファームさん 🐖の、新鮮な食材をいただけます。

お肉は、とってもジューシーなのに重くなく軽い口当たりで本当に美味しかったです🍽もちろん付け合わせのお野菜もさすが北海道!!な甘さで美味しかったです。

青い池やラベンダー畑が有名な美瑛では、『道の駅びえい』で休憩しつつ、

美瑛牛乳ソフト🍦とチーズの入った“いももち”をいただきました🍽

ホテルに着いてからは、敷地内でハロウィンイベント🎃が行われていたので、少しの仮装で花火を観たり、焼きマシュマロ体験、敷地内のファームで採れたてのホットミルク🐄のサービスをいただきました。

 

旅行には必ず忘れ物をしてしまう平山ですが、今回はカメラ📷を持って行ったものの中身の電池を家に忘れてきたため、iPhoneでの撮影でしたが、それでもうっすら星が写っています。

北海道の夜空はやはり、どこから見ても星が綺麗でこの日も天の川を眺めることができました。

そしてそして、翌朝が夢にまで見た

〇〇体験の当日です。

 

早朝4時10分のバスに乗る必要があったため、みんなで早起き!!5歳の息子には、眠ったまま服を上から着させていざ出発しました!!

夜明け前の外は真っ暗でしたが、既にバス乗り場には、大行列ができていました。

バス → ゴンドラ(乗車まで40分程度) → 山頂へ

勘の良い方は、ここまでで〇〇が何かお分かりになるかもしれません。

朝焼けがとっても綺麗です。当日は、寒さや、この先無事に目的のものを見ることができるのか。という不安が大きく堪能することはできていませんでしたが、やはり写真ではゆっくり振り返ることができていいですね。

 

早速ですが、ここで正解の発表です。

 

 

 

私が楽しみにしていた北海道で絶対行きたい・見たかったものは、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【雲海テラス】です。

 

 

公式写真ほどには、綺麗に見る・撮ることは難しかったですが、それでも大満足でした。展望スポットと併せてご紹介致します。

 

【Cloud Bar】

雲海や朝日などの絶景を眺めることができる展望スポットです。

地上約3メートル、長さ約13メートルのカウンターと椅子が並んでいて、こちらの椅子に登る為の行列もできていました。

まさに、インスタ映えなスポットで、眺めも良いようでしたが、結構な高さが気になったので、ビビりな私を除いて夫・子供で登ってもらいました。

【Cloud Bed】

雲をつくる「雲粒」をイメージした全長約15メートルの展望スポットです。

公式より↓

寄りかかったり、座ったりと自由な姿勢で利用でき、雲の上にいるような気持ちで雲海を眺められるのが特徴です。これらのクッションは、家具ブランド「sixinch(シックスインチ)」が開発した、ウレタンフォームに特殊なコーティングを施した素材でできています。

上記公式の案内文などをチェックせず向かったので、こんなことができるとは知りませんでした(笑)今後こちらに行かれる方は、是非事前にHPをご覧になることをお勧め致します。雲海予報のページもあるそうです👓

【Cloud Pool】

雲の形をした、縦横約10メートルの巨大なハンモックのような展望スポットです。

こちらも大人気でうまいこと公式写真のような素敵な写真が撮れるよう皆さん工夫されていました。私も雲の形の中心部分まで連れていかれましたが、ビビり人間にとっては、なかなかに怖かった為、先端部分までは到達できなかったです(笑)

公式HPより↓

地上からの高さは最大約8メートル、東大雪から日高方面までの壮大な景色を眺めながら雲の上に浮かんでいるような浮遊感を味わえる展望スポットです。

【雲海と朝焼け】

やはり、夢にまで見た実際の雲海は、目に焼き付けたくなるほどの絶景でした。

絶景の雲海公式写真はこちらからどうぞ↓

雲海テラス|星野リゾート トマム 【公式】Hoshino Resorts TOMAMU|グリーンシーズン (snowtomamu.jp)

帰りのゴンドラでは、空も明るくなっていたので、鹿などの動物も見ることができました。

※あまりにもひどい恰好をしていたため、ぼかし補正をしています。

施設内では、熱気球も!

いつか体験してみたいです。

その他、

 

【羊とお昼寝ハンモック】

 

目にも美しい

【ポテサラジェラートフェス】

 

 

など、北海道ならではを楽しみました。

 

【シャドークイーン×北海道バター醤油ポテチ】

 

 

【インカのめざめ×生いちご】

 

どちらもお芋がとっても甘く、THE スイーツ!!な仕上がりで美味しかったです😋

是非、ここまでの雲海テラス情報など、ご参考にしていただけますと幸いです。

来場予約はこちらから☺↓

ユニバーサルホーム武蔵野店のInstagramはこちらから↓

是非フォロー&いいね!お願い致します。

今なら、インスタフォローでプレゼントキャンペーン実施中!詳細は、下記をクリック

フィード・ストーリーズ定期的に更新しております。

一生物の住宅購入に際しては、『住宅性能評価書』を取得する住宅をお選びいただくことをお奨めいたします。
住宅性能評価の取得に対応している店舗はこちらから↓
住宅性能評価ページ

 

✿【NEW】ユニバーサルホーム2022年度TVCM‼

ぜひご覧ください♪

シソンヌのお二人がユニバーサルホームの床暖房をスタイリッシュに、表現しています。一度聴いたら忘れられない、とても耳に残るCM動画です☺

✿ユニバーサルホーム2022年度TVCM‼

2年連続でユニバーサルホームのイメージキャラクターを務める、お笑い芸人【シソンヌ】出演の新CM。 特許を取得したユニバーサルホームの「無垢フロア×地熱床システム」の記者発表会を実演。じろうさん扮する”床アップデーター”が地震満々でプレゼンを行うのですが…ギャル語⁉答えが丸見え⁉ 少しおっちょこちょいでギャルな床アップデーターを、ツッコみながらも温かく見守る記者役・長谷川さんにも注目のコミカルなCMとなっています。ぜひご覧ください。

✿【NEW】ユニバーサルホーム2022年度TVCM メイキング映像です。

CM撮影の裏側も是非ご覧ください。

✿ユニバーサルホーム小金井府中店のモデルハウスを元SKE48の後藤理沙子さんがご紹介映像です。

 

小金井府中店OPEN時にもお手伝いに来てくださった後藤理沙子さんが小金井府中店のお気に入りポイントを含め紹介の映像です。

最後までご覧いただきありがとうございました。

♪.:*:’゜☆.:*:’゜♪.:*:’゜☆.:*:・’゜♪.:*:・’゜☆.:*:・’゜♪.

東京×一戸建て×マイホーム×実例×注文住宅×武蔵野市×小金井市×23区×地震に強い家×耐震等級3×あなたを守りたい×ブランドメッセージ

♪.:*:’゜☆.:*:’゜♪.:*:’゜☆.:*:・’゜♪.:*:・’゜☆.:*:・’゜♪.