武蔵野店

【ブログ担当の休日】緊急事態宣言開け🍁

ユニバーサルホーム武蔵野店のブログをご覧いただきありがとうございます✨

ブログ担当平山です。

最近は、施工事例紹介が続いておりましたので、少し離れたお話をさせていただきます。

10月に入り、緊急事態宣言も明けましたので、家族で日光へ出かけました🚙新型コロナウイルスのリバウンド防止のため車移動・マスク着用等は徹底しておりました。

日光と言えば、【日光東照宮😻】ですよね。

小学校の修学旅行ぶりに観光できました。

個人的に歴史的建造物等、好きな建物を眺めることが大好きなのでとても満喫できました。

『眠り猫』

牡丹の花に囲まれ日の光を浴び、うたたねをしているところから「日光」に因んで彫られたとも言われているそうです。

4歳の息子も207段の階段を一緒に上ってくれ安心しました。

私が小学生の頃、版画の授業の中で『眠り猫』を題材に選び、何かを気に入っていただけて、私にとって最初で最後の≪役所に展示》されたという思い出があります。※4歳の息子にはそのことは上手く伝わらず、日光東照宮の眠り猫を私が作ったと勘違いさせたままです👀💦

思い入れのある『眠り猫』ちゃんの前でパチリ📷

最後は、階段の上り下りを頑張ったご褒美に『眠り猫』のお守りをプレゼントしました。嬉しかったようで、首の下に挟んだままピースをしている息子です。

※陽明門

ところで、『日光東照宮』の建築様式は「権現造(ごんげんづくり)」と呼ばれる近世日本の神社建築の完成形のようです。権現造は、本殿と拝殿の2棟を一体化し、間に「石の間(いしのま)」と呼ばれる一段低い建物を設けているのが特徴とのことです。1617年に創建されてからここまで維持するのは補修工事等ありますが見事ですよね👏豪華絢爛な日光東照宮の【国宝】陽明門は、別名「日暮門(一日中見ていても飽きない為)」と呼ばれるだけあってとても楽しく、時間に限りがなければ私もずーっと見ていたかったです。彫刻は500体以上もあるそうですよ。


◆武蔵野店は『I.D.S工法』◆

武蔵野店は、『I.D.S工法』という独自の工法になります。

木造軸組工法本来の設計自由度と構造用合板パネル工法の高い耐震性を併せもった工法です。

外壁、1・2階床組、屋根を構造用合板で一体化させ、高い耐震性を実現させています。

 

今後も歴史的建造物から最新高層ビルまで建物に魅了されたいです✨好きな建物を眺めていると幸せな気持ちになれる平山でした👩個人的に、歴史的建造物部門1位は薬師寺(修学旅行時長く居座りすぎて同じグループの子に迷惑をかけました)、高層ビル部門は六本木森ビルです。

ここまでご覧いただきありがとうございました。

今後も不評じゃない限り、平山の呟きを更新していきたいと思います✨💦

・゜・☆。・゜。・。・゜・☆。・゜。・。・゜・☆。・゜。

引き続き新型コロナウイルス対策として、パーテーションの設置やご商談ごとにテーブルや椅子の除菌も実施しております✨

ユニバーサルホームではお客様とスタッフの安心・安全な環境をまもるための予防措置を講じておりますので、ご安心してご来店くださいませ。

武蔵野店でも定期的な換気・除菌・パーテーションの設置、スタッフの検温・体調管理等行っております。

東京×武蔵野×注文住宅×モデルハウス×予約×床暖房

・゜・☆。・゜。・。・゜・☆。・゜。・。・゜・☆。・゜。

現在、新型コロナウイルス感染拡大予防のため、

モデルハウスは来場予約がおススメです。

ご予約はこちらから↓

見学予約の特典に関する諸条件をご確認の上

ご予約お願い致します。

 

店内の「3密」回避・軽減のため、ご来店の際は事前のご予約をお願いします。ごゆっくりいただけるのと同時に、新型コロナウイルス感染拡大防止のためにもご協力をお願いいたします。

※接客の際、スタッフがマスクを着用する場合がございます。 ご不快に感じられるかと存じますが、ご理解とご了承の程よろしくお願いいたします。

※お子様同士の感染を防ぐため、店舗にあるキッズスペースでは除菌済みのおもちゃをご提供させていただきます。

皆様に安心してご来場いただけますよう、今後も新型コロナウイルス対策を施しながら感染予防を徹底し営業に取り組んで参ります。