【UH情報】☔水害に強い家⛪
ユニバーサルホーム武蔵野店のブログをご覧いただきありがとうございます🌹
ブログ担当平山です。
。o○゚+.。o○゚+.。o○゚+.。o○゚+.。o○+.。o○゚+.。o○+.。o○+.。o
梅雨入りした東京では、大雨洪水警報が出たり、中野区を流れる妙正寺川で氾濫危険情報が出るなど、今年は特に不安定な天気が続いております。特にコンクリートが多く地面の保水力が低い都心部ほど、雨がすぐに川などに流れ込んで増水しやすいので注意が必要になるようです❣梅雨や台風などの水害に弱い東京こそ早め早めの対策が大切となり、東京でも他人事ではなく、身を守る方法を知らなければならない事態となっております💦私はまだ無料アプリなどで、『雨雲レーダー』を見ながら雨雲が抜けるのを待つくらいしかできていません😥
そんな中、東京都のホームページ「水防災総合情報システム」がリニューアルされました。一番の目玉はYouTubeの「東京水防チャンネル」と連動し、51カ所の河川で川の様子が分かる動画をライブ配信するようになった点です。これまでは監視カメラの静止画を5分ごとに更新していましたが、動画配信によって川の流れの速さも確認できるようになりました。危険水位の目安となる目盛りが一緒に示されているので、危険度合いも確認できるようで、とても便利だと感じました✨他にも、川の水位を一目で確認できるよう、川の断面模式図を10分ごとに更新されているようです✨
★━━━━----————————————————————
これからお家づくりを検討されるお客様は、
水害を受けにくい住宅も含め検討されてはいかがでしょうか。
水害の被害として多く耳にする『床下浸水』に関して、
ユニバーサルホームの『地熱床システム』は、床下がないため、床下浸水が起こりません。
詳しくはこちらをご覧ください👩
2階建てをご希望であれば、都内でも『地熱床システム』をお選びいただくことも可能ですので、お気軽にご相談ください。
————————————————————-----━━━━★

事前に話合いをして被害を最小にとどめ、命を守る行動をとりましょう。
。o○゚+.。o○゚+.。o○゚+.。o○゚+.。o○+.。o○゚+.。o○+.。o○+.。o
・゜・☆。・゜。・。・゜・☆。・゜。・。・゜・☆。・゜。
緊急事態宣言下ですが、引き続き新型コロナウイルス対策として、パーテーションの設置やご商談ごとにテーブルや椅子の除菌も実施しております✨
ユニバーサルホームではお客様とスタッフの安心・安全な環境をまもるための予防措置を講じておりますので、ご安心してご来店くださいませ。
武蔵野店でも定期的な換気・除菌・パーテーションの設置、スタッフの検温・体調管理等行っております。
東京×武蔵野×注文住宅×モデルハウス×予約×床暖房
・゜・☆。・゜。・。・゜・☆。・゜。・。・゜・☆。・゜。
現在、新型コロナウイルス感染拡大予防のため、
モデルハウスは来場予約がおススメです。
ご予約はこちらから↓
※店内の「3密」回避・軽減のため、ご来店の際は事前のご予約をお願いします。ごゆっくりいただけるのと同時に、新型コロナウイルス感染拡大防止のためにもご協力をお願いいたします。
※接客の際、スタッフがマスクを着用する場合がございます。 ご不快に感じられるかと存じますが、ご理解とご了承の程よろしくお願いいたします。
※お子様同士の感染を防ぐため、店舗にあるキッズスペースでは除菌済みのおもちゃをご提供させていただきます。
皆様に安心してご来場いただけますよう、今後も新型コロナウイルス対策を施しながら感染予防を徹底し営業に取り組んで参ります。