遠足にはこのバスで行きまぁす
いつもユニバーサルホーム南相馬店のブログをご覧いただきまして
ありがとうございます。
営業担当の馬場です!
前回のあらすじ:渓流のお魚は美味しい!
渓流釣りは、まさに釣りのイメージそのものであると言えます。
しかし、「釣りを始めてみようかな」という方にとっては、中々に敷居が高いと思います。
それもそのはず、渓流とは山の中なのでそこまで行く労力と時間、釣れるポイントを見つける経験、そのポイントを確保するための早起き、足場が悪いので思いの外体力を消費すること、ケガの恐れ等々えげつない自然様トラップに悩まされます
そこで最近は、気軽に釣りが楽しめるようスポーツフィッシングが広まっています。
例えば管理釣り場(所謂釣り堀)やバス釣りです。
特にバス釣りは、全国の主要な川・湖で釣ることができ、
有名な場所ではボートの貸し出しも行っています。
又、バスの雑食性もあり、初心者の方でも大物が釣れやすく引きも強いため、
まさに初心者から熟練者まで人気の釣りだと言えます。
例によって行ってきました、とある有名な湖です。
そういえばバスも火を通して料理すれば美味しいとか。
フィーーーーーーッシュ!!!
このとおり、初心者でもそれなりのバスを釣り上げることも可能です。
釣れたことにはテンション爆上げでしたが、この日は悪天候の中釣りを行い、なんと最高気温4℃!雹すら降っており、春にもかかわらず指先は感覚を失い、凍死待った無しな状況でした。
終わった後は暖房に齧り付き、文明のありがたみを享受していました。
そんな寒い寒い冬の日でも、快適な温かさを提供するのが、ユニバーサルホームの地熱床暖房です。
ユニバの基礎は「地熱床システム」
太陽光や風力と並んでクリーンで無限のエネルギー
「地熱」を利用しています
井戸水をイメージするとわかるように
地面の中は夏はひんやり冷たく
冬はほんのり暖かい
地熱を利用した「地球が冷暖房する家」です
「強さと耐久性に優れた地熱床システム」
地熱床システムとは地面と床下の間に
砂利を敷き詰め密閉し
その上をコンクリートで仕上げた工法です
さらに特筆すべきは床暖房の範囲です。
なんと、浴室と階段と玄関を除く1階全てが床暖房の範囲です!
これだけ広範囲の床暖房を、標準装備の住宅メーカーは他にはちょっと無いのではないでしょうか。
特に冬場では無類の強さを発揮します、さらに意外にも夏も外気温より低い地中の温度を吸い上げ、ひんやり快適です。
この地熱床システムを是非ご体感ください!
今すぐユニバーサルホーム南相馬店に、レッツ・ゴー!