開放的な階段吹抜のある、北欧テイストの家。【長期優良住宅】
ベージュとホワイトの2色を使用した外観。
窓や軒天のブラックも良きアクセントになります。
ALC外壁材はジーファスパネルという石目調のものを採用し、
一層かっよく高級感のある仕上がりになっております!



それではお邪魔します!

玄関をあけるとこんな感じ。
シューズボックス側のグレーのアクセントが素敵。


右手にはシューズインクローゼット。


このまま廊下へ抜けられます♪



廊下側から見るとこんな感じ。
扉にミラーをつけまして、お出かけ前のコーデチェック可能♪



廊下側から見た玄関。

玄関を上がって、左手のデザイン扉からLDKへ。
奥の廊下は、先程のシューズインクローゼット、
そしてトイレ、収納、洗面、脱衣場へ。後程ご紹介します!

まずはLDK。
大きな窓と大きな階段吹抜のおかげでとっても明るい!





まずはキッチンから。
最近はフルフラットのキッチンを選ばれる方がとても多いです…!
ダイニング側はフル収納のタイプを選択。


足元はタイルに。

奥の扉からは脱衣場へ。家事動線もばっちり◎


背面収納は二の字タイプが主流。

上部はパントリー、下部はゴミ箱。このリクエストも多いです!
パントリーの中はさりげなくムーミンが隠れている北欧クロスでかわいくしました♪




パントリー側から見たらこんな感じ。

ガラスの照明もステキ。

キッチン側から見たリビング♪



大きな窓から広ーい広ーいお庭に出られます。
奥の倉庫の手前までこのお家の敷地です。


テレビボードの横には階段下収納。


和室はキッチンと隣接♪
天井も畳も薄いグレーにしてモダンな和室に。

窓・レーススクリーン・遮光スクリーンの3パターンご覧ください。
遮光スクリーンをすると雰囲気もガラッと変わりますね~。






押入と床の間。
床の間には収納用の棚をカポっとはめました。
将来ご仏壇を置きたいときには取り外せます。
それまではおもちゃコーナーになりそうです♪


そしておもちゃコーナーがごちゃついてて隠したくなる時がありますよね?
そんなときはこう。





和室も日当たり良好なので、昇降式の物干しも設置しました!


和室は扉で仕切ることも可能♪


では廊下に戻り、トイレからご紹介。
ブルーの扉が北欧感UP♪

照明が印象的な空間。
少し暗めですがそれがまた良い。
座った時に見えるブルーの扉がアクセントにもなります。


廊下には収納を2つ。
ランドセルや上着など、おでかけするときに持って出る物をここに入れておくのも便利♪



さらに奥へ行きますと、洗面台。



そして脱衣場です。
薄いモスグリーンのクロスが絶妙な色合いでした♪
こちらはアイロンなどできる家事スペース。
下部には収納ボックスを入れてもOK!




ドライスペースもあります♪

浴室もグレーで◎
(引渡し前の点検のため浴槽のエプロン部分が開いてます…)

お風呂から上がったときの光景はこんな感じ。



そして脱衣場にも昇降式のもの干しを設置しました!


それでは2階へ♪まずは美しい吹抜空間をご堪能ください。






2階から見た光景もどうぞ。






2階の廊下ドーン。
2階は子ども部屋2部屋、寝室、トイレです。


まずは子ども部屋。アクセントはグレーとブルーで分けました♪




こちらは寝室。天井に色を付けて大人の空間に。

収納は押入として使う方と、洋服用とで分けました。
この押入的に使う収納が我が家も欲しかったです…!やればよかった!
お客様用の布団とか、こたつ布団とか何気に置く床に困るんですよね…。



WIC側はこんな感じです♪


2階トイレ。
くすみピンクとポコポコとした北欧柄のダブルアクセントでオシャレな仕上がりになりました♪
ヘリンボーンのクッションフロアも人気です!











