楽々家事動線♪吹き抜け階段のある明るい家
———————————————————-
全ての写真で広角レンズは使用しておりません
———————————————————-
外観はブラックとホワイトのツートーン。
ラインが印象的なお家です。

スクエアの小窓や玄関ドアの模様もアクセントになっていて可愛いですね♪
それではお邪魔します!


玄関ドアからも太陽の光が差しこみます。
写真左手にあるのは土間収納です♪


玄関ホールから部屋への入り方は2通り。
正面の扉からはLDKへ行けます。

もう1つの扉からは直接キッチンへ行けます!
重たい買い物袋を持ってすぐにキッチンへ行けるのはうれしいですよね♪

開放感のあるLDKです。

和室の扉を閉めて空間を仕切ることもできます。
赤ちゃんを寝かせておいたりするのに便利ですね♪


ダウンライトですっきりとしたリビング。
窓際には雨の日に便利な物干し金具を付けました♪

こちらはダイニングです。


和室は、吊り収納の下から光が差し込むくつろぎの場です。
床の間は市松模様の壁紙でさりげなくおしゃれに♪

お子様が小さいうちは、和室で寝られる方が多いです。
(冬はとくに床暖房で暖かいですからね♪)
将来的に家族みんなが2階を使うようになり、押入を使わなくなれば
今度はクローゼットとして使えます♪
ハンガーパイプをつけることもできるので、コートなどもかけられます。

和室からみる光景はこんな感じです。

キッチンは木目調のダークブラウンで高級感のある空間に。
先程も申しましたが、ここから玄関に直接アクセスできるので
来客の際もキッチンをわざわざぐるりと周らなくてもよいです♪楽ちん!



乾物などのストックを入れておくのに便利なパントリーもありますよ♪

こちらは脱衣場です。
脱衣場にも物干し金物をつけました♪
勝手口からストックヤードへ出ることもできます!

浴室もキッチンや洗面台に合わせてダークブラウンにしました。

トイレは壁紙のグレーのアクセントがシンプルですてきです♪
タンクレストイレですっきりとした空間に。

キッチンから正面を見た様子です。
吹き抜け階段もまるでインテリアのように見えます♪

階段したも無駄にすることなくちょっとした収納になっています☆

階段は一部スリットに♪

それでは2階へ上がってみましょう♪

2階へあがると、まず大きな納戸があります!

書斎にできそうなくらいの広い納戸です♪
こたつや扇風機などの季節ものや、ひな人形などしまって置くのに便利!

手前の2部屋が子ども部屋、奥に寝室とトイレがあります。

子ども部屋です。丁度良い広さのシンプルな部屋です。



布団を干せるように外用の物干し金物を付けました。

もうひとつの子ども部屋も同じような作りで、同じ大きさの収納があります。

左手にあるのがトイレ、正面が寝室です。

2階のトイレも1階と同じグレーのアクセントクロスです。
床はホワイトンの大理石調のCFを使いました。

ネイビーのアクセントクロスが映える寝室です。
奥にはWIC♪


寝室から見た2階廊下、階段です。













