小松店

環境や人にも安心な素材でお掃除 ナチュラルクリーニングのポイント

こんにちは(^^)

先週末から一気に
冬らしい天気になってきましたが、
今日などは晴れ間がのぞく瞬間もあるので、
年末に向けて今から大掃除を進めている人も
いるのではないでしょうか?

最近注目されているのが
自然由来の素材を使って掃除する
ナチュラルクリーニングです

化学薬品を含んだ洗剤を使わないので、
環境に負荷がかからず
また、口に入っても安全なものを使うので
小さなお子様やペットのいるご家庭には
非常にうれしいお掃除方法でもあります

スーパーやドラッグストア、
100均などに行くと、
クエン酸や重曹、セスキ炭酸ソーダなどの
粉末やスプレーなどが各種揃っていますので、
すでに実践していらっしゃる方も
いるのではないでしょうか

けれど、
「いまいち汚れが取れない」など
使ってみたものの効果が感じられないという方や、

チャレンジしてみたいけど、
「具体的にどうしたらいいの?」という方も
いらっしゃるかと思います

そこで今回はナチュラルクリーニング、
特にクエン酸、重曹、セスキ炭酸ソーダについて、
ちょっとしたコツや使う際の注意点を
ご紹介したいと思います

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

汚れの性質に合わせて
相性のいいアイテムを選ぼう

ナチュラルクリーニングの
汚れが落ちる仕組みは
「中和」作用にあります

中和とは酸性アルカリ性の物質が
合わさることで現れる化学反応のことです

学生時代にリトマス試験紙などを使って
実験した方も多いかと思います

実は汚れもその種類によって、
酸性アルカリ性に分けることができるのです

汚れに粉末を振りかけたり、
または水に溶かしてスプレーして使い、
反対の性質で中和させ、表面から浮かせることで
汚れを落とすのです

例えばクエン酸は酸性なので、
水垢汚れ
(水道水のカルシウム分が固まったもの)や、
トイレの黄ばみ
(尿のアンモニア成分が固まったもの)など
アルカリ性の汚れと相性がよく、

逆に重曹、セスキ炭酸ソーダは
アルカリ性なので、
油汚れ、皮脂手垢など
酸性の汚れと相性がよいことが
分かります

使ってみて「いまいち汚れが取れない」
と感じている方は、
汚れと素材の相性を見直してみると
いいかもしれません

例えば浴室の汚れには
アルカリ性の水垢汚れと
酸性の湯垢汚れが混在しています

クエン酸または重曹など、
どちらか片方だけ使うのではなく、
それぞれ両方使ってみる
効果が現れるかと思います

ポイントとしては、両方同時に使うと
汚れを浮かす前に中和してしまい、
効果が出ない場合がありますので、
片方ずつ試すといいかと思います

また、同じアルカリ性でも
重曹セスキ炭酸ソーダでは
性質が少し異なってきます

重曹は細かい粒子の粉末状
水に少し溶けにくいので、
つけてこするとクレンザーの代わりになります

また、セスキ炭酸ソーダは
結晶状のさらさらした粉末なので
重曹より水に溶かしやすく
水に溶かしてスプレーして使うと便利です

例えば、
重曹…こびりついたしつこい汚れ落とし
セスキ炭酸ソーダ…広範囲にスプレーしてふき掃除

など、アイテムごとの性質によっても使い分けると
より効果的にお掃除することができます

クエン酸・重曹・セスキ炭酸ソーダの
使用時の注意点

酸性、アルカリ性それぞれの性質によって、
注意する点も異なってきます

クエン酸

・大理石、コンクリートの汚れには使わない
それぞれ主成分がアルカリ性なので、
表面が溶けてツヤがなくなったりします

・目に入ったら、すぐに水ですすぐ
目に入ったらすぐに充分な水ですすぎます
痛みが残る場合は医療機関にご相談ください

・大量に飲み込まない
食物にも含まれる成分なので
少し口の中に入っても問題ありませんが、
大量に飲み込んでしまった場合は
医療機関にご相談ください

重曹

・肌が弱い方は手袋をつける
手肌に粒子がこすれる場合があるので、
手荒れが気になる方は手袋をつけると安心です

・柔らかい素材の掃除、洗浄に注意
粒子に研磨作用があるので
漆器やプラスチックなど柔らかい素材は
傷つく場合があります

・目に入ったら、すぐに水ですすぐ
目に入ったらすぐに水ですすぎます
痛みが残る場合は医療機関にご相談ください

・湿気を吸うと固まる
蓋ができ、密閉できる容器で保管します

セスキ炭酸ソーダ

・肌が弱い方は手袋をつける
アルカリ成分がタンパク質を溶かすため
手荒れが気になる方は手袋をつけると安心です

・肌についてヌルヌルする場合は水ですすぐ
充分すすいでもヌルつきが気になる場合は
お酢やクエン酸を少量かけて中和させたあと
水で洗い流してください

・目に入ったら、すぐに水ですすぐ
目に入ったらすぐに水ですすぎます
痛みが残る場合は医療機関にご相談ください

・湿気を吸うと固まる
蓋ができ、密閉できる容器で保管します

それぞれの注意点を並べてみましたが、
もとが自然由来のものなので、
そこまで神経質になる必要はないかと思います

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

いかがでしたか?

ナチュラルクリーニングは
環境負荷が少ない、
口に入っても安心、といったほかにも、

お風呂、トイレ、キッチンなど
場所ごとに多くの洗剤を買いそろえなくても
おおむねの掃除がまかなえるという点も
魅力のひとつかと思います

ポイントさえ押さえれば、難しくないと思いますので、
一度チャレンジしてみてはいかがでしょうか?

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

今週の地熱床暖房

12月13日(木)9時00分ごろ
気温6.0℃ 曇

〈稼働条件〉
運転温度:50℃
稼働時間:4:00~9:00、17:00~23:00
(23:00~4:00の夜間はセーブ運転)

地熱床システム 床表面:28.0℃

ベタ基礎 床表面:10.0℃

特に冷え込み始めた先週から
夜間にセーブ運転といって通常運転の温度より
低めの温度で運転をしています

冬の一日の最低気温は夜間、
未明ごろに記録することが多いので
ぐっと冷え込む時間帯に緩くつけておくと
とても効率よく温めることができます

それでは、また来週(^ ^)

◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆

★↓施工事例はこちらから↓★

【お施主様邸】vol.6 完成しました

【小松市・N様邸】vol.4

【小松市・M様邸】vol.1

◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆

無垢床×地熱床暖房を体感できるのは
能美・小松・加賀エリアではユニバーサルホーム小松店だけ!

▼場所はコチラ