小松店

集中豪雨による水害に注意 梅雨の雨の特徴と対策って?

こんにちは(^ ^)

昨日、関東甲信から近畿地方まで梅雨入りが発表されましたね

北陸は来週ごろ梅雨入りが予測されているようですが
つかの間の日差しを大事にしていきたいものです

そもそも梅雨とは何だろう、と調べてみると、
東アジアで春夏の境目に見られる雨季で、
中国では「梅雨」(メイユ-)
韓国では「長霖※」(チャンマ)と呼ばれ、※長雨の意
また、欧米などでもそのまま「Baiu」と表現されるそうです

日本語読みがそのまま採用されるということは、
梅雨は日本など東アジア特有の気象といえるのではないでしょうか

前回は梅雨の時期の室内でのお話をいたしましたが、
今回はお家の外に目を向けて、
梅雨の雨、特に集中豪雨とその対策について
お伝えしていきたいと思います

*******

梅雨というと、一般的なイメージとしては
雨がしとしと長く降り続く状態を
思い浮かべる方が多いかと思います

しかし梅雨の雨の降り方には時期によって
それぞれ違いがあるのです

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
初期(梅雨入り)…
しとしととした雨が連続する、一般的な梅雨のイメージ

中期
梅雨晴れとも呼ばれる晴れ間がのぞくこともある
気温・湿度が高くなるため、熱中症に注意

末期(梅雨明け前)…
降水量が多くなることが多く、時として集中豪雨になる
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-

梅雨の末期に雨が多くなる理由としては、
梅雨前線が活発になった高気圧に押し上げられ、
日本のより近くに分布すること、
さらに、南から暖かく湿った空気が移動して、
大雨の原因となる「水蒸気」が多くなることによって生じます

まれにではありますが、同じ時期に台風が接近すると、
台風から水蒸気が供給され、さらに梅雨前線が活発化して
豪雨となることもあります

実は、日本で集中豪雨が最も発生する時期は
梅雨末期だといわれています

実際に、この梅雨末期に当たる7月頃、
集中豪雨による災害のニュースが多い、と
感じている方もいらっしゃるかと思います

近年は特に局地的な水害が増加傾向にあるともいわれています
地球温暖化との関係は明示されていませんが、
アスファルト舗装された地面が増え、
排水しきれなかった雨水が路面に溢れたりすることで
被害が大きくなっている面があります

こういった大雨に備えて避難経路や避難場所を確認したり、
非常用持ち出し袋や備蓄を準備し、
もしもの場合に備えることが非常に重要になってきます

しかし近年の「ゲリラ豪雨」と呼ばれるように
短時間で非常に多量の雨が降るケースでは、
河川の氾濫で一気に道路まで水位があがるなどして、
避難が難しい場合があります

また、一気に水位が上がると、
建物にまで浸水し、建物そのものが痛んでしまいます

こうした水害の被害状況でよく聞かれるのが
「床下浸水」だと思います

昨年6月末~7月上旬に九州地方で発生した
平成29年7月九州北部豪雨では
床下浸水が564棟という被害状況が発表されています

建物が床下浸水すると、
床下に流れ込んだ水や廃棄物を除去するなど、
復旧作業に時間と多額の費用が掛かり、
その後の生活に多大な影響を及ぼします

これは九州で起きた水害の事例ですが、
こういった水害は今や日本どの地域で起きても
不思議ではないものとなっています

*******

いつ起こるかわからない水害に備えて、
家族と家財を守るために、ユニバーサルホームでは
地熱床システムを採用しています

地熱床システムは砂利を敷き詰めた密閉構造で、
床下に空間がある一般的な住宅と異なり、
雨水や土砂などが床下に流れ込むことがありません

むしろ、床下の空間がそもそも存在しないので、
“床下浸水があり得ない”住宅なのです

このように床下空間がないことにより、
その後の改修費用・時間の負担を最小限に抑えることができるので、
より早く普段の生活を再開できるのです

*******

いかがでしたか?
集中豪雨による災害はある意味、
私たちにとって一番身近な災害といっていいかもしれません

普段から自分たちで災害に備えていくことも、
もちろん重要ですが、
家づくりを考えている方は、これをきっかけに、
災害に強い家の構造に注目してみるのもいかがでしょうか?

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
参考:
Wikipedia 梅雨

Wikipedia 集中豪雨

気象庁|梅雨前線及び台風第3号による大雨と暴風

BioWeather Service コラム 異常気象を追う
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
こちらもあわせてどうぞ
前回記事:
ダニは一番のアレルギー物質? ダニが増える原因と対策とは
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆

無垢床×地熱床システムを体感できるのは
能美・小松・加賀エリアではユニバーサルホーム小松店だけ!

▼場所はコチラ