独自の換気・空気循環システム『C²空調』~ 空調 編 ~
小金井府中店のブログにお立ち寄り頂きありがとうございます😊
前回、C²空調の第1弾【換気と空気循環】編 をお伝えしましたが
今回は第2弾【空調】編をお届けします
※前回の【換気と空気循環】編 がまだな方はこちらから☟
独自の換気・空気循環システム『C²空調』~換 気 と 空気循環 編 ~ | 小金井府中店ブログ (universalhome.co.jp)
季節によって暑かったり寒かったりと気温の変化があり
それに合わせてエアコンを入れて室内の温度を調整するかと思います!
でもエアコンが入ってる部屋のみ快適に過ごせて
家じゅうがどこも快適✨..にするのは中々難しいですよね~💦
C²空調は季節に捉われずに365日
室内で快適に過ごすことができるのです✨
今回はそのしくみをお伝えします!
~夏の場合~
夏の日中は、屋根が太陽から強い日差しを受けて、
屋根裏付近の温度が上昇し2階は暑くなりますよね🌞
C²空調は、屋根裏が熱くなり始めると屋根裏に設置している温度管理センサーが作動して
エアコンで冷やされた空気を屋根裏へ、その空気を床下へ
送り循環させることで、熱気を軽減させ家じゅうの快適性を高めます✨
~冬の場合~
冬は、エアコンで暖められた空気は上に(天井)にたまりやすく、
冷たい空気は下(床)にたまりやすいと言われています!
部屋全体は暖かいのに、足元が寒いと感じることありませんか。
足元が寒いと実際の温度より寒く感じるようです!
C²空調は、2階(屋根裏)の暖気を床下へ送ることで、
冷えやすい足元から家全体を暖め、
上下階の温度差を和らげる働きがあります✨
さてここまで来て、お気づきになった方もいるかと思います!
夏も冬も
1階⇒2階⇒屋根裏⇒床下・・・と空気が循環していますね
この循環がポイントであり、この循環があるからこそ
家じゅうどこでも快適に過ごせるのです💡
いかがでしたでしょうか☺
さて次回で最後になります。
次回は「メンテナンスやお手入れ」編です
お楽しみに~🎈
少しでも気になった方は
また大変有難いことに土曜・日曜は、
営業が埋まっていることがあります😔
折角、お越しいただいたのにお話を伺えないことが
あるかもしれませんので、事前のご予約をおススメしてます☟
🎊 ご来場イベント開催中 🎊
モデルハウスの見学やお打合せは
小さなお子さまも大歓迎です
【キッズスペース】
お子様も楽しく過ごせるよう
絵本やDVDなどご用意ございます📚
またおむつ替えや授乳スペース・多目的トイレも
展示場内にございます。
【打合せコーナ】
ご来場予約で、
QUOカードをプレゼント🎁
※見学予約の特典に関する諸条件をご確認の上ご予約お願い致します
人生で一番大きな買物といわれるお家🏠
まずは『住宅性能評価書』を取得する
住宅をお選びいただくことをお奨めします!
住宅性能評価の取得に対応している店舗はこちらから👇
小金井府中店のインスタグラムが開設されました✨
お家作りの参考になる情報が盛りだくさん🏠
フォロー&いいね👍
お待ちしてます😊