陽の光が心地よい、旗竿地に建つやさしい住まい☀
こんにちは🌞
梅雨がそろそろ迫ってくる時期、、、☀
洗濯物を室内で乾かす機会が増え、おうちの中はジメジメ💦
我が家は窓に結露ができたりするので、
新聞紙を貼って対策をしています🗞
さて今回は、旗竿地に建てたお客様のお住まいをご紹介します👏
旗竿地とは❔
道路から細長い「竿」のような部分が伸び、その先に広い敷地が
広がる形の土地です。一般的に日当たりや開放感が心配されるこ
ともありますが、実際に旗竿地に建てた家はどうなのか?気にな
る方も多いのではないでしょうか。
今回ご紹介するお住まいは、そんな旗竿地の特性を活かし、
工夫を重ねた快適な空間になっています。
1. 2階リビングで明るく開放的
こちらのお家はリビングを2階に設けました。
旗竿地の特性で1階はやや日当たりが制限されがちですが、
2階にリビングを配置することで、
たっぷりの自然光が差し込みます。
明るく心地よい空間で、家族が自然と集まる場所に。
2. 開放的なキッチンとたっぷり収納
キッチンはリビングとつながる開放的な空間。
家族と会話を楽しみながら料理ができます。収納も豊富で、普段
使う調理器具や食材をすっきり片付けられます。
さらに、食洗機を完備しているので、家事の負担も軽減。
忙しい毎日をサポートしてくれます。
3. バルコニーなしでも安心の室内干しスペース
バルコニーは設けていませんが、室内に複数の物干し竿を設置。
雨の日や花粉の時期でも、気兼ねなく洗濯物を
干せるのはとても便利です。
風通しも考慮した設計なので、部屋干しでも乾きやすい環境に
仕上がっています。
また、クローゼットの中にもブランコハンガーがあるので
収納力もUPです⤴
4. 自然素材の無垢フローリングで快適な暮らし
床材には無垢フローリングを採用。
温かみがあり、足ざわりもやわらかく、
素足で過ごしたくなる心地よさです。
自然素材ならではの質感が、住まいにやさしい
雰囲気をプラスします。
まとめ
旗竿地でも工夫次第で、日当たり良好で快適な住まいが
実現可能です。今回ご紹介したお客様のお家は、
間取りや設備にこだわり、暮らしやすさを追求しました。
もし「旗竿地に家を建てたいけれど不安がある」という方は、
ぜひ一度私たちのモデルハウスや完成見学会に足をお運び
ください。実際の住まいを見て、体感していただければ、
旗竿地の魅力や可能性をきっと感じていただけるはずです。
🎊 ご来場イベント開催中 🎊
ユニバーサルホーム小金井府中店では
来場特典イベントを開催しております!
また大変有難いことに土曜・日曜は、
営業が埋まっていることがあります😔
折角、お越しいただいたのにお話を伺えないことが
あるかもしれませんので、事前のご予約をおススメしてます☟
小さなお子さまも大歓迎です
【キッズスペース】
お子様も楽しく過ごせるよう
絵本やDVDなどご用意ございます📚
またおむつ替えや授乳スペース・多目的トイレも
展示場内にございます。
【打合せコーナ】
ご来場予約で、
QUOカードをプレゼント🎁
※見学予約の特典に関する諸条件をご確認の上ご予約お願い致します
人生で一番大きな買物といわれるお家🏠
まずは『住宅性能評価書』を取得する
住宅をお選びいただくことをお奨めします!
住宅性能評価の取得に対応している店舗はこちらから👇
小金井府中店のインスタグラムが開設されました✨
お家作りの参考になる情報が盛りだくさん🏠
フォロー&いいね👍
お待ちしてます😊