出水店

さあ家事に参加しよう☆出水市で家を建てるならユニバーサルホーム

みなさん、こんにちは!

ユニバーサルホーム出水店 工務の夘野木です!

朝晩が少しずつ涼しくなってきましたね。

今年は夕立というより夜に雨が降りますね。

なんだか不思議で昔の夏とは一味違う、

そんな印象を抱いてしまいます。

 

先日 あるサイトで読んだ記事。

ある調査によると20~50代の共働き夫婦において、

53%の妻が一日に2時間以上家事を行っているのに対し、

17%の夫が「全く家事をしない」と回答しているのです。

 

夫たちの「家事をやらない理由」の上位3つをご紹介。

①『正しいやり方がわからないから』

これは子供の頃から教えてもらってないということです。

教えてもらってないから出来ない、という事ですね。

ここで上から目線に教えてしまうとやる気をなくすことも

多いようで、「お願いする」という姿勢を崩さないことが

ポイントのようです。少々メンドイですね。

 

②『やっても妻に文句を言われるから』

せっかく手伝ったのに文句を言われて嫌になる、

というケースが多いようです。基礎を習っていない

男性の場合は多少の失敗は仕方がありません。

何か失敗したときも感情的にならず、慣れるまでは

フォローが必要という覚悟が大事なようです。

 

③『妻の方が上手だから』

いわゆる完璧主義の男性だと、「頑張っても妻みたいに

できないや」とすねてしまうのかもしれませんね。

多くの男性は褒め言葉に弱いようです。「助かった!」

「ありがとう」などの言葉がけを絶やさず、

モチベーションをキープしなければいけないようです。

お互いに相手の本音を理解し、気持ちよく役割分担を

していけると良いですね。そして男性の家事・育児参加が

し易い社会になっていくことも当然大事ですよね。

ユニバーサルホームではキャンペーンを開催中。

 

 

「ごはんをつくる」「ゴミを捨てる」という家事の中にも、

献立を考えたり、家中のゴミをまとめたり……

日常に少しずつ存在しているけれど、その作業を

家事だとなかなか認識されない“名前のない家事”。

日本の女性の平均家事時間は、一日【2時間24分】

とも言われていて、ママは毎日大忙しです。

今回のキャンペーンのテーマは名前のない家事を解決!

 

そんな『名前のない家事』を、間取りや収納、

ちょっとした住まいの工夫で解決したい!

ユニバーサルホームはそんな想いから、この秋、

毎日忙しいけれどいつでもとっても

素敵なママ・藤本美貴さんと一緒に、

全国の子育て家族を応援します!

皆さまのご来店、心よりお待ちしております!

スマートフォンで見学会やイベントの日程、情報をご覧になれます♪

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

QRカレンダ

フェイスブックはこちらから♪

↓        ↓  ↓ ↓ ↓ ↓

フェイスブックのトップページも “ いいね ” をお願いします♪

https://www.facebook.com/uh.izumi

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

QRフェイス