出水店

安全・安心を考える。

みなさん、こんにちは。

本日のBLOG更新担当の夘野木です。

IMG_1216

4月14日以降、熊本県を中心に発生している地震の被害地域の

皆様に、心よりお見舞い申し上げます。

皆様のご健勝と、一日も早い復旧をお祈り申し上げます。

TVでは連日、地震被害のニュースが入ってきます。

現地の方の悲しみの顔が映ります。本当につらいです。

私の実家は熊本県菊池郡菊陽町。今回の震災の真っただ中です。

家族は有り難いことに元気に震災を乗り越えてくれています。

IMG_3384

実家の周辺です。ブロックなど倒壊する恐れの有るものの近くには

極力近寄らないようにしないとですね。

IMG_3383

妹の車には瓦が落ちたようでフロントガラスにヒビが入ってます。

IMG_3381

家にも亀裂が。自分の目で見ないとわかりませんが、

今後の地震にも耐えてくれるのやら…。

たまたま弟夫婦が熊本市内に住んでましたので、実家に戻り両親と

一緒に過ごしてくれています。

本当に弟が両親の近くにいてくれて良かったと感じています。

IMG_3385IMG_3386

こちらは熊本に住む友人からの写真です。

道路状況の悪さで支援物資の到達も遅れているようですね。

自分も色々と買い込んで熊本に行こうとしていたんですが

同じ気持ちの方が多いようで、渋滞があちこちで発生しているようです。

弟からは「救急車両や支援物資の配達が優先。個人の車両は後回し!」

と怒られてしまいました。頼もしい限りです。

IMG_3379IMG_3378

こちらの出水でも上のような写真の状態です。

一日も早く平和な日々が戻ってほしい。切に思います。

今回の震災で「家」というものは家族の命を守るのが

一番の役割だと改めて感じています。

外観や間取りなどたくさんの大事なポイントは有りますが

一番はそこだなと。

今回感じたこの気持ちを絶えず持ち続け、お客様に安全で安心の

住まいをお渡しできるように考えていきたいと思います。