住宅にとっての窓
こんにちは(^_^)/
ユニバーサルホーム出水店 登川です。
小さい子にお家の絵を描いてもらうと
ほぼ100%窓がついていると思います。
それくらい窓は家に付いていて
当たり前な存在かと思います。
実際に明るさや風を取り入れるなど、
大事な役割があります。
そんな窓ですが、
皆さんのお家ではどんな素材が使われていますか?
私の実家は、アルミのサッシです。
数十年前のお家で主流だったのはやはり
アルミのサッシです。
加工しやすく、戦後急速に普及し、
今でも日本の工場のラインは
アルミ向けになっていることが多いんだとか。
しかし加工しやすいこのアルミサッシ。
熱伝導率が高いため、外気の影響を受けやすく、
冬寒く、暖まりにくい。
夏暑く、冷えにくい。
といったデメリットもあり、
結露に悩まされている方も多いんじゃないでしょうか?
しかし昨今、地球温暖化もあり、
CO2の削減やエネルギーの消費を抑えるなど、
世界規模で叫ばれています。
何より新しいお家は快適でメンテもしやすく、
光熱費も抑えて、健康的に過ごせる。
そんなお家が良いですよね(^_^)/
ここで問題になるのが窓です。
これまでのアルミサッシは樹脂の窓に比べ、
1400倍も熱を伝えやすく、
結露もしやすい。
そうです。
ユニバーサルホームの窓は
「 オール樹脂サッシ 」
2枚のガラスの間にガスが入った
結露に強く、断熱性能の高い
これからの窓です。
子供達の実家はどうされたいですか?
さらに詳しく知りたい方は
店頭でスタッフにお尋ね下さい(^_^)/
☆
“LINE”始めました ↓↓
LINEの「友だち追加」から、「@univaizumi」を「ID検索」。または、下記「QRコード」を読み取って登録してください。
ユニバーサルホーム出水店のSNS情報サイトは他にも盛り沢山
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
インスタでカフェスタイルの写真を楽しむ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://www.instagram.com/uh.izumi
フェイスブックで家づくりのリアルな情報にイイネ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
フェイスブックのトップページに “ いいね ” をお願いします!
https://www.facebook.com/uh.izumi
スマートフォンで見学会やイベントの日程、情報をご覧になれ
ます。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://smartcalendar.jp/universal/storeinfo/
☆モデルハウスをゆっくりご覧頂くために“予約制” が便利です!