出水店

家計と家事の分担を解決するには?vol.2 出水市の住宅展示場ならユニバーサルホーム

 

 

店長の芥川です(^^♪

いつもブログをご覧下さいましてありがとうございます。

 

今日は   家計と家事の分担を解決するには?vol.2                                     

をお送りしますね!(^^)!

 

 

夫婦間で意見が合わなくて、イライラ度の高くなることといえ

ば、”家事分担”ではないでしょうか?

 

なかには”お金の遣い方”、さらにお金の遣い方と直結する”子ども

の教育”などを挙げる人もいますが、やはり”家事分担”を挙げる人

が圧倒的に多いようです。

 

 

夫の70%以上が家事分担の割合をたった3割以下と回答

 

ロボット掃除機ルンバのアイロボットジャパン合同会社の調査に

よると(全国の20代~40代の子どもがいる既婚男性600名が対

象)、実に70%以上の男性が自身の家事分担の割合を”3割以

であると回答していました。

 

 

 

依然として家事については妻主体であることが分かります。

 

夫が家事を5割担当してくれたら納得!? それとも諦めて違う方法

を考える?

 

さらに詳しく、家事分担の実態を見ていきましょう。

 

 

家事分担の不満をつくっているのは”!?

 

夫が担当している家事はいくつありますか?という問いに対して

の調査結果ではゴミ出し、食器洗い、風呂掃除という比較的単純

な家事を担当する家庭が50%を超えているようです。

 

23.4%ではありますが、食事の支度をしている男性が存在するこ

とには拍手を贈りたいですね……。

 

「”自身がこなす家事の分担量と妻が期待する家事の分担量”に関

して、”夫婦間でギャップがあると思うか”?」という質問に対し

ては、実に67.0%もの男性があると回答いるそうです。

 

この数字を見ると、妻の抱く家事分担量の期待値は一応伝わって

いるように感じます。

 

しかし、このギャップの溝はなかなか埋まらず、家事は女性主体

になりがち、、、

 

 

それは、夫の帰宅時間や勤務形態により妻の期待する家事をこな

すことはまず不可能であったり、

「やり方が雑!」「洗剤の量が多い!」「ゴミの分別の仕方が違

う!」など、、、

 

 

夫たちは妻から叱られた数々の経験があるため、本当はできる家

事も妻が無意識にやらせていない可能性だってあります。

頼んでいた家事を夫に担当してもらい、その仕上がりが自分の期

待値より低いことがあり、「もうやらなくていい!」と言ってし

まった経験がありませんか?

 

夫の家事への期待値をちょっとだけ下げることで家事分担の

ギャップは少しだけ埋まるかもしれません。

つまり、7割の仕上がりでもいいから「○○をしてくれた」ことに

焦点を当ててみるのです。

 

分担ではなく「家事分散」のススメ!

 

家事分担ではっきり線引きをするとパートナーの家事のでき具合

にイライラ。

 

家事分担の線引きを曖昧にすると、夫はきっと家事をしなくな

り、やはりイライラ。

 

 

結局、家事分担にイライラはつきものであることは皆さん薄々感

じているとは思いますが、調査によると、夫婦の家事分担量を見

直すにあたり実施しようと考えていることがある男性の割合は

64.4%

 

 

なかでも、時短家電の購入や家事代行サービスなど夫婦以外に家

事を託すことを検討している割合25%存在することに、今後

の家事分担のヒントがあると思いませんか?

 

 

 

つまり、夫と妻で分担するのではなく、パートナー以外の誰かに

家事を託すたりとか。

 

 

“家事分担”ではなく家事分散という考え方もあるようです。

 

 

例えばロボット掃除機は”掃除機をかけなくては”というプレッ

シャーから解放してくれます、

 

 

乾燥機付き洗濯機があれば洗濯

物を干す時間を他のことに使うことができます。

 

 

 

家事分担のイライラから解放されるには、”過度な期待をしないこ

と”、”家事を分散してみること”にヒントがあるかもしれません。

ご家庭でも一度検討されてみてはいかがでしょうか?

 

 

 

↓↓↓↓↓↓↓↓

 

ユニバーサルホームは、共働きのママとパパを応援しています。

 

無垢床材を使った地熱床システムで、家事も楽になる!そして家族も

 

仲良くなる!!

 

 

 

 

 

 

検討中のお客様!

 

これから家を考えようかなと思われていらっしゃるお客様!

 

将来は建てたいとお考えのお客様!

 

お役に立てる情報が満載です!

 

キッズルームも完備しておりますので、是非この機会にお越しく

 

ださい(^O^)/

 

 

↓↓↓↓↓↓↓↓

 

 

☆モデルハウスをゆっくりご覧頂くために“予約制” が便利です!

 

 

↓↓↓↓↓↓↓↓

 

 

 

 

 

下記からもどうぞ  ↓↓↓↓↓↓↓↓

 

 

https://www.universalhome.co.jp/modelhouse/kagoshima/izumi/reserve.php

 

 

 

☆ユニバーサルホーム出水店のSNS情報サイトはこちら

 

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

 

☆インスタでカフェスタイルの写真を楽しむ

 

 

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

https://www.instagram.com/uh.izumi

 

 

 

☆フェイスブックで家づくりのリアルな情報にイイネ

 

 

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

フェイスブックのトップページに “ いいね ” をお願いします!

 

 

https://www.facebook.com/uh.izumi

 

 

QRフェイス

 

 

☆スマートフォンで見学会やイベントの日程、情報をご覧になれ  

 ます。

 

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

 

http://smartcalendar.jp/universal/storeinfo/

 

 

QRカレンダ

 

 

 

☆スタッフ&モデルハウス見所紹介・出水店の家づくりはこちら

 です。

 

 

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

 

 

 

 

 

izumi091029k.jpg

実際に家を建てた人ってどんな不満があったのでしょう。
アンケートを紹介します.
↓↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓↓
izumi091029l.jpg
この不満を解決するには ↓↓↓↓↓↓
ポイント① ↓↓↓↓↓↓
打ち合わせを入念に!!
打合せ風景~悩んでいます… でも楽しいですv(^^)v
? izumi091029m.jpgizumi091029n.jpg
あらかじめ新居に持っていく家具をこのようにリストアップして
どこに置くか検討しましょう。
↓↓↓↓↓↓
izumi091029o.jpg
ポイント① ↓↓↓↓↓↓
打ち合わせを入念に!!
打合せ期間は1週間?2週間? とんでもありません。 納得がい
くまで 1ヶ月でも2ヶ月でも。
場合によっては3ヶ月~6ヶ月 費やされるお客様もいらっしゃい
ますよ。
↓↓↓↓↓↓
izumi091029p.jpg
そしてチェックはできる限り細かく!
なんと30ページ約500項目 ! 「え~っ!!こんなに時間かかる
の~」! これぐらいしないといい家はできませんよー(^^)
↓↓↓↓↓↓
izumi091029q.jpg
ポイント②  ↓↓↓↓↓↓
工事中も現場を必ずチェック!!
↓↓↓↓↓↓
構造確認風景
izumi091029r.jpg
桁組みもばっちり
izumi091029s.jpg

 

 

金物がもれてないか、真直ぐついているか ビスが抜けていないか

 

よくチェックしましょう。

 

↓↓↓↓↓↓

 

 

 izumi091029t.jpgizumi091029u.jpgizumi091029v.jpgizumi091029w.jpg
izumi091029x.jpg
木工事完了確認風景 ↓↓↓↓↓↓
(大工さんの工事が終わった後に現場をよくチェックしましょう
~クロスが張り終ってからでは遅い)
↓↓↓↓↓↓
どこ見ればいいのかな~
izumi091029y.jpg
冷蔵庫の奥行きは大丈夫かな
izumi091029z.jpg

家具の幅は大丈夫かしら

 

izumi091029z1.jpg

 

 

ボードのビスはよくとめてあるかな

 

izumi091029z2.jpg

 

 

建具枠はキズがつかないように養生してあるかな?

 

お~っ床の養生もばっちりだなよく掃除もしてあるし!

 

izumi091029z3.jpgizumi091029z4.jpg

ポイント②  ↓↓↓↓↓↓
工事中も現場を必ずチェック!!
これだけ すれば安心
↓↓↓↓↓↓
izumi091029z5.jpg
izumi091029z6.jpg
 更に引渡しを受けたあと大安心
↓↓↓↓↓↓
izumi091029z7.jpg