ユニバサールホームのお家?
みなさん、こんにちは!
本日のBLOG更新担当は、川口です(^▽^)/
さてさて!現在着工中のTさま邸(^▽^)/
工事、着々と進んでおります!!
基礎立上り部分のコンクリート打設工事の続きから~
型枠を外しました!!
?
基礎内部、埋め立てる前に、、
排水の先行配管の立ち上げをします
?
盛り土をして転圧作業
?
盛り土の上に4号砕石を立上り天端まで敷いていきます!
ちなみにこの大き目な砕石が敷き詰められることによって
地震などの振動を分散・吸収!また蓄熱の役割を果たしてくれます(^^)/
?
お次は、防湿シートを敷き
鉄筋を配筋
その上に床暖房用の配管を敷いていきます
配筋、配管ピッチ、しっかり合っております?
?
温水パイプから水漏れがないかチェック!
?
大工さんにてH鋼、木土台を敷きます!
?
最後のコンクリート打設
土台天端までコンクリートを流し込んでいきます
このスラブ部分のコンクリートの上には直にフローリングを貼っていきますので
職人さん方は、特殊な器具を使い丁寧に水平にしていきます(`・ω・´)?
ここから最低3日間のコンクリート養生をして基礎工事完了です(^▽^)/
ユニバーサルホームのドシッとした基礎?
とっても頑丈で快適で安心な基礎になっております(^^♪
からの~
次回は棟上げにはいります!!
さて!!
今週末は、またまた見学会を開催いたします(^▽^)/
今回は伊佐市大口での開催です♪
お気軽にご見学にいらっしゃってください(o^―^o)
スマートフォンで見学会やイベントの日程、情報をご覧になれます♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
フェイスブックはこちらから♪
↓???? ↓????? ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
フェイスブックのトップページも “ いいね ” をお願いします♪
https://www.facebook.com/uh.izumi
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓