地盤調査の結果は・・・
こんにちわ。本日のブログ担当のナカムラです。
来週着工させて頂く現場の地盤調査を先日行いました。
まず、建物が建つ位置に地縄を張ります。
元々畑だったので表面の土はふわふわしてました(^_^;)
ん?柔らかいな・・と思いながらも地縄張りを終え、業者にて地盤の調査開始!
私たちの会社はSS(スウェーデン式サウンディング法)という方式の細いドリルを回転させながら地中に埋め込んでいき、地面の中の硬さを調べる調査方法です。
ちなみに毎回結果が出るときはドキドキしてます。
今回も同様にドキドキしてました。まさか・・・ね・・(;´д`)
はい、結果が届きました!結果は・・
無事合格!(*≧∀≦*)
出水地区(ある地域を除き)は大体2mくらい掘ったら硬い地層があるので中々改良工事の診断は出ないので大丈夫だろうと安心していましたが表面が柔らかいとやはり心配になりますね(^_^;)
地盤改良となると50~100万円ほどかかるので大変です。
改良工事の診断でなくてよかったです(´∀`)
という、お話でした。ではまた( ̄^ ̄)ゞ
☆
☆
出水店フェイスブックはこちらです。
?↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ユニバーサルホーム出水店オリジナルホームページはこちら !
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓