温もり×洗練が息づく、スタイリッシュな住まい|施工実例紹介
今回ご紹介するのは、シンプルでありながら洗練されたデザインと、計算しつくされた機能美が融合した住まいです。この住まいは、まるで“静かな余韻を楽しむビジネスカフェ”のような上質な空間。
(そして何よりも、設計・提案を手掛けたS.T氏のデザインセンスが随所に光る一邸です✨)
1.外観
玄関まわりのアプローチには、石積みの花壇と高さの異なる植栽が配置され、門壁とのバランスがとても見事。
2.玄関からリビングへ
玄関ドアを開けると、正面にはリビングが広がる直結の設計。間接照明と細身の巾木が、空間の引き締め役となり、シンプルながらも洗練された印象を与えます。「余白の美」を大切にした、今どきのスタイルです。
3.リビング・ダイニング
木の温もりが感じられるフロアに、シャープな印象のバーチカルブラインドがアクセント。
温かさとクールさが絶妙なバランスで溶け合い、まるでおしゃれなビジネスカフェのような心地よさがあります。
4.LDK全景
間接照明が部屋全体をやさしく包み込み、時間帯や気分に合わせて雰囲気を変化させてくれます。
“空間そのものを演出する光”が、住まう人の暮らしに寄り添います。
5.キッチン
LDKの中でも特に印象的なのが、CLEANUPのステンレスキッチン「STEDIA」。温もりある無垢のフロアと見事に調和し、ここがこの住まいの主役だと感じさせてくれる存在です。
6.玄関手洗いスペース
玄関を入ってすぐ目に入る手洗いカウンターには、無垢の天板に黒色の陶器の洗面ボウルを組み合わせたオシャレなデザイン。“最初の一歩”から美意識を感じさせてくれます。
7.洗面スペース
さらに奥に進むと、造作カウンターと大きな鏡が印象的な洗面エリアが。木枠の鏡が空間に温もりを加え、ここでも「スタイリッシュ×ナチュラル」の調和がしっかりと保たれています。
8.ランドリースペース
ルーバー建具の奥に設けられたランドリールームは、広々とした空間に収納もたっぷり。
家事動線や実用性もしっかりと計算された設計です。
9.遊び心ある建具
子ども部屋やトイレのドアには、WOODONE(ウッドワン)のカラフルな木製建具を採用。まるで“アリスの世界”に迷い込んだような、可愛らしくも印象的なデザインで、空間に彩りを添えています。
この住まいは、見た目の美しさだけでなく、心地よさや機能性までを丁寧に考え抜かれた一邸です。ライフスタイルや感性のちがいにそっと寄り添いながら、訪れる人にも「美しい暮らし方」を自然と想像させてくれるような住まいです。
(そして何よりも、この一邸が、S.T氏のセンスと提案力によって生まれたということ。こんなにも素晴らしい空間を生み出せる才能が、見過ごされるべきではないと、心から思います✨)