ごあいさつ

お疲れ様です~。今週は台風がやって来ましたね。皆様のご自宅、ご近所様は大丈夫
だったでしょうか?(´ω`;)
被害の大きさというのは直面してみないと分からないものです。いざって時のために
日頃からしっかり対策をしておきましょうね!(`ω´)
では前回の続きを!(笑)引き続き「情熱」について書かせて頂いております(´∀`*)
前回は、情熱と言うものは時として独りよがりなものになってしまいがち、一体どうしたら
我々の情熱を皆様に理解して頂けるのか?と言うお話でした(。・∀・)
忘れてしまった方は是非バックナンバーをご覧くださいヽ(*^ω^*)ノ
今回はいよいよその結論をお話しますね(≧▽≦)ゞ
正しい情熱を持つためには? 絶対に欠かせないものが一つ、あるんです。
それはお客様への『理解』です!(`・д・´)ドーン
大多数の「お客様」として皆様を見るのではなく、一人一人違ったお方なのだと意識
してお話しする。そうやって互いの仲を深めて行くことで、「我々の良い」ではなく、
「そのお客様の良い」をお探しします(*゚ー゚*)
皆様も好きな人や大事な人を前にすると、もっと相手のことを知りたいと思うと思います。
それと同じような気持ちでお客様一人一人に接していく。
そうすればそのお客様に何をオススメすべきか、自ずと見えてくるわけですo(*>▽<*)o
自分が良いと思うものではなく、相手が良いと思うものを探す。
相手が良いと思うものを探すために、相手のことをよく知る。
相手のことをよく知れば、相手のことをより好きになれる。
そうやってお客様と、お仕事以上に良好な関係を築いていけるように努力すること。
お客様と理解を深めることがそのまま、我々の「情熱」になるのです!(*ノェ゚)b
いかがでしたでしょうか?結構良いこと言ってますよね!?(*`エ´*)熱い自画自賛
今回もまた、皆様の???が頭から無くなっていれば、と思います(●゚ェ゚)ノウェイ
それでは、また次回の更新で(´ω`)ノシ ばいばい