半田店

夏でも「床の温度」は光熱費に大きく影響します その理由を解説

自宅の光熱費に大きく関わっているものの1つが床の温度です。

冬場ですと床暖房やホットカーペットを使うことも多いため、実感が湧きやすいかもしれません。しかし、実は夏場でも床の温度は光熱費に大きな影響を及ぼしているのです。

この記事ではその理由について詳しく解説して参ります。

新築でも床に悩むことはある


一般的な木造住宅の場合、床は外気温に左右されやすく場所です。

昔からの住宅はもちろんのこと、建売やローコスト住宅などは床下断熱を行っていないケースも多く、新築であっても床の温度に悩まされるケースは少なくありません。

冬場は冷たく夏は生ぬるい。
そんな状態で生活するのは快適からはほど遠く、何らかの対策が必要になります。

実際のところ、夏場はエアコンによって床もしっかりと冷やされるため、エアコンを使い続けていれば床の温度は保たれます。

しかしそれは裏を返せば、エアコンが床を冷やすための光熱費を常に使い続けていることになるのです。

このため床の断熱が十分ではない住宅では、万全な住宅と比較して冷房の光熱費も高く出る傾向にあります。

エアコンの稼働時間に影響


冷気は通常の空気よりも重く、床面に下がりやすい性質があります。つまり冷房の空気が最初に冷やすのは床面からということになります。

空気はエアコンの力によって温度を直接下げることができます(効率的)が、床の温度はその空気の力で物理的に下げなければなりません。

床を冷やす過程で温まった空気は再度エアコンに吸収されるため、エアコンの稼働時間はその分長くなってしまいます。

一方、床面の温度が整っている空間ではその負担が発生しません。部屋全体を素早く冷房することができ、冷房の稼働時間を短く済ませられます。その上、温度維持にも最小限の電気代で対応可能です。

夏場の床温度は冬場と外、特別な器具を使うことなく下げられます。だからこそ目が行きにく部分です。

実際には見えないところで、光熱費に影響を及ぼしています。夏場の光熱費を削減するためにも、床の断熱性能にはこだわったマイホームを手に入れると良いでしょう。

まとめ


木造住宅は床温度が外気の影響を受けやすい。
冷房は床の温度をまず下げなければならない。
床を冷やすための電気代が余計にかかっている。
床の断熱性能は夏場の光熱費負担にも関係する。

床下の断熱はリフォームになるとなかなか難しい上に、住んでみないと実感が難しいポイントです。これから住宅を購入する、新築を計画中の方は、しっかりとチェックしてみてください。

床下の断熱については基礎の作りそのものを刷新するという方法もあります。

ユニバーサルホームでは、床下を砂利とコンクリートで完全に密閉し、室内環境を整える「地熱床システム」を標準でご案内しています。

季節問わず床の温度が一定に保たれるのはもちろん、耐震性や耐久性を補う力もある次世代の高性能基礎です。

モデルハウスではその基礎の力を体感しながら、詳しいお話を進めることが可能。お悩みの方は是非とも足をお運び下さい。

愛知県の知多半島では半田店が営業中。皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。

新築マメ知識


『ユニバ式!新築マメ知識』記事一覧

 

ユニバーサルホーム半田店


店舗情報はこちら!

クリックで詳細ページへ

 オンライン打合せスタート!


詳しくはこちら!
ネットで住宅検討!新感覚「オンライン打合わせ」を利用してみよう!

 

最新情報をチェック!!


来場予約を利用しておトクにモデルハウスの見学を!!


ユニバーサルホームが選ばれる理由


地球が冷暖房する家 性能にこだわった独自基礎
『地熱床システム』

世界中で高く評価されている耐久性/快適性
『高性能外壁材ALC』

将来まで見据えたお客様目線の提案力
『ライフスタイル提案』

「良い品質」と「良い価格」
最良のコストパフォーマンスを実現
『納得の価格設定』