ごあいさつ

お疲れ様です!(´>∀<`)ゝ8月も終わって9月がやって参りましたヾ(´・∀・)ノ
夏休みも終わって、また静かな日々が戻ってきた!と言う方もいらっしゃるのでは
ないでしょうか(・∀・)?
ちょっと寂しい?それともホッと一息?(笑)まだまだ暑い日が続きますが、今週か
らまた心機一転頑張りましょー(*゚―゚*)
さて!今週は前回の続き!ですね!(〃ω〃)
前回からはタスクの「情熱」についてお話させて頂いております(^_-)-☆
先週分のチェックを忘れてしまった(´・_・`)と言う方も大丈夫、バックナンバー
をご覧ください(σ゚∀゚)σヨッシャ!
先週は「お家を売らないこと」も我々の大事な仕事になる、と言い放ったところで幕
引きをしてしまいました(*ノェ゚)b今週はお待ちかね!そのご説明を致します!o(^-^)o
お家を売らないと言うお仕事。それはつまり、『今』本当にお家を買うべきな
のかどうか、お客様と一緒にお考えすると言うことです。
まだ???が消えない方もいらっしゃると思いますのでもっと細かく(`・д・´)
例えばお客様のご希望に対して、ご予算が不足している場合とか、あると思います。
そういう時に我々は妥協案を提示して、お客様に納得してもらった上でお家をお売り
する、と言うことももちろん出来ます( ゚ω゚)
しかし、お家と言うのはお客様にとって一世一代のお買い物であることがとても多い
はず。
そのお客様の大事なお買い物を、我々の方から「これくらいでどうでしょう?」と言っ
てしまって良いものか…という疑問もあります(。´・_・`。)
後から「やっぱり妥協しなければ良かった」と思われてしまうことは寂しいことです。
それこそこちらの「売りたい」と言う都合を押し付けてしまっているような、そんな気が
してしまうからです(;´Д`)
なので我々はそういうところまでしっかりご説明して、本当に納得して頂ける形を一緒に
お探ししたいと考えています!
それは本当に妥協すべきところなのか?すべきでないなら、お家の販売を先送りにするご
提案すら必要だ!と言うことなのです!(≧▽≦)
遠回りかもしれませんが、お客様との本当の意味での信頼を築いて行くには回り道だって
必要なはず(*゚―゚*)
お家を売って「はいおしまい」ではなく、その後のことまでしっかり考えてご案内する。
それがタスクの「情熱」であり、お客様のお役に立ちたいと言う強い想いなのです!
いかがでしたでしょうか?皆様の頭の中の???がスッキリ解消されていたら嬉しいなー
と思います(*・艸・)
まだまだタスクの情熱、お伝えして行きたいと思っています!
また次回の更新でお会い致しましょう!ヽ(*^ω^*)ノ