キッチンタイル
みなさんこんにちは(*^_^*)
いつもホームページをご覧くださいまして
ありがとうございます
今回は「キッチンタイル」のご紹介です
ユニバーサルホーム岐阜東店では
標準のトイレ・洗面脱衣室に加え
キッチンの床材を
タイル貼りにするお施主様もみえます🌟
今回はキッチンの床をタイルにする
メリット・デメリットを具体的にご紹介します✨
🌼メリット1
掃除がしやすい
キッチンは毎日の調理で
汚れやすい場所です
その為
掃除のしやすさも
床材選びの重要なポイントになります
タイルは耐水性・耐久性に優れるので
フローリングと違い
水を吸ってシミになる心配がありません✨
ですが、タイル同士の目地は
油やホコリが溜まりやすく
黒ずみが気になることも・・・💦
目地の定期的な掃除と
汚れの目立ちにくい目地色である
グレーやブラックの目地を選ぶと
さらに快適に使用できます💡
・ ・ ・
🌼メリット2
メンテナンスフリー
メンテナンスにおいても
フローリングと違い
ワックスやオイルを塗る必要が無くとも
綺麗な状態を保つことが出来ます✨
・ ・ ・
💧デメリット1
床が冷たい
通常、キッチンの床をタイルにすると
底冷えする冷たさを感じます⛄
その為、床暖房を導入する方が多いです🌼
ユニバーサルホームでは
標準で「1階全面床暖房」を付けていますので
初期費用が安く
冬でも快適に過ごせます😊
いかがでしたでしょうか?
お客様の不安や理想を聞くことで
それぞれお客様に合った
より快適な家づくりを
ご提案していきます
是非お客様の理想を
聞かせて下さい🌼
――――――――PRESENT――――――――
ナナ・カラBOX
無料プレゼント!
「ナナ・カラ」紹介カタログや
建築実例・資金計画ののった「家づくりの教科書」
カラフル色えんぴつと塗り絵も!✏
是非ご家族で楽しんでみて下さい👀❤
Instagram(インスタグラム)では
施工例を随時更新中です🌼
是非チェックして下さい😊
DOD×Universal Home
COLLABORATION HOUSE
\🏠キャンパーの住みか/
はじめました!