【地鎮祭~福島市 Mさま邸~】
久々の更新となってしまいましたが…
福島市にお住まいのMさまファミリー。
早朝野球で汗を流してからご出勤!の体育会系さわやかご主人と、気さくで本っ当~に!明るい!それでいてエキゾチック美人の奥様
そして…かわいい二人の姫ちゃま
初めてお目にかかった時からMさまファミリーのファンになってしまったわたくし。
6月5日はこのMさまファミリーの地鎮祭がとり行われました!
宮司さんと当社の現場監督が準備をします。
神事が始まりました。
「鍬(くわ)入れ式」
まずは施主のMさまご主人から。
「えい!えい!えい!」の掛け声とともに、砂山に3回鍬を入れます。この掛け声の「えい!」は“栄える”の「栄(えい)」で、「家が栄えますように」という意味があるそうです(諸説あり)
続いてわが社の社長が。
Mさまと社長の「栄!栄!栄!」の声が澄んだ青空に響いています。
土地の神様に、工事の安全と、Mさまご家族の繁栄を祈願します。
Mさまご夫妻のご両親もお立ち会いいただきました!
着工はもうすぐです!Mさまの理想やこだわりがつまったマイホームになるよう、スタッフ一同取り組んでまいります!