SDGsの取り組みについて②
皆さんこんにちは
今回は、前々回のブログでご紹介した
「SDGsに対する取り組み」の続きをお話ししたいと思います。
長く住み続けられる家
ユニバーサルホームでは、メンテナンス費用が少なくて済む
家づくりを行っております。
これは、11番目の目標
「住み続けられるまちづくりを」に該当します
ユニバーサルホーム独自の基礎である地熱床システムは、
布基礎やベタ基礎と比べると、強度があり、浸水の心配もありません。
また、床下に空間がないため、湿気が入り込む心配がなく、
床下・土台が腐ることもありません。
メンテナンスの費用が少なくて済む家なのです
また、ユニバーサルホームの住宅は、保証体制が充実しており、
長期躯体30年保証や、地熱床システム保証、生涯地盤保証など
様々な面でお客様をサポートしております。
お引き渡し後も、お客様の安心と快適な暮らしを保障してまいります
住宅の長寿命化を目指し、限りある資源を効率よく使う
ユニバーサルホームでは、住宅性能評価を標準化し、
品質向上を図っております。
これは、12番目の目標「つくる責任、つかう責任」に該当します
第三者による住宅診断、施工検査による品質向上を目指し、
住宅の長寿命化を図っております。
また、ユニバーサルホームでは、お引き渡し後10年間は
無償の定期メンテナンスを行っており、
上記の保証と合わせて、お客様のその後の生活をサポートしています
いかがだったでしょうか?
SDGsに対するアプローチ方法はたくさんあり、
意識していなくても、自分の行動がSDGsにつながっていることがあります。
持続可能な世界に貢献できるよう、
これからも積極的にSDGs取り組んでいきたいと思います
↓ ユニバーサルホーム掛川店のご予約はこちらから ↓
↓ 公式LINEからのご予約でお得なクーポンをプレゼント☆ ↓
↓ 公式インスタグラム公開中 ↓
↓ 分譲地情報 ↓